クローゼットがすっきりする! 洋服の「隠す収納」のポイント

最終更新日: 2020/09/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

お家時間が増えたことで、収納を見直す方も多いのではないでしょうか。その中でもお悩みの多いジャンルが「洋服収納」。すっきりとしたお部屋づくりを目指すなら、避けては通れないのが洋服収納です。今回は、たくさんの服をすっきりと出し入れしやすく整える「隠す収納」のポイントをご紹介します。

洋服の隠す収納ポイント1:立てて収納する

隠す収納の代表格が「引き出し収納」です。衣類ケースなどにたたんで収納する場合は、洋服を本のように「立てる」ことを意識してみてください。たたむサイズや入れ方を統一すれば、美しく整った印象に。選びやすさだけでなく、しわにもなりにくいのもメリットです。

洋服の隠す収納ポイント2:カテゴリ分けしてハンギングする

どうしてもシワが気になるシャツや羽織りものは、クローゼットのハンガーにかけて収納します。この時気を付けたいのが、種類別に分けてからハンギングする(=ハンガーに吊るす)こと。パンツ・ブラウス・アウターなどをあらかじめカテゴリ分けしてから掛けていくと、探しやすく見た目も美しく仕上がります。

洋服の隠す収納ポイント3:クローゼット上段は使用頻度の低いモノを

使いづらいクローゼット上段の棚など高い位置は、シーズンオフの洋服や使用頻度の低いバッグなどの収納に。デッドスペースをつくらないよう、取っ手付きの収納ボックスや袋を活用すれば、奥行きを無駄にせずたっぷりと収めることができます。

このとき、収納グッズにラベリングしておくのが使いやすさのポイント。タグやラベルを取っ手部分に付けておくと一目瞭然です。

洋服の隠す収納は「デッドスペース」をつくらないのがポイントに

ディスプレイのように飾りながら収納する「見せる収納」は、余白を大切にするのが美しく見えるポイントです。それを叶えるためにも、隠す収納はできるだけ「デッドスペース」をつくらないことが大切になります。最近では、すき間を上手に使える収納グッズが多数展開されています。あなたもぜひ、クローゼットなどを整理するときには参考にしてみてくださいね。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  9. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  15. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  16. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  17. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」