通勤アウターの基準は「脱ぎ着しやすいか」。着脱ラクチンなオフィス用アウター

最終更新日: 2023/07/19
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

すっかり秋の雰囲気になり、そろそろアウターなど羽織るものが必要になってきました。

ただ通勤用となると、好きなものを着られるわけでもなく……。出先での着脱のしやすさに重きを置いている人も多いのではないでしょうか。

今回は、秋から冬にかけておすすめな着脱のしやすい通勤アウターをご紹介します。本格的に必要になる前にGETしておきましょう。

季節の変わり目に重宝する「ニットカーディガン」

脱ぎ着しやすい/着脱しやすい/オフィス・通勤・仕事アウター/ニットカーディガン

秋はじめの季節にぴったりな「ニットカーディガン」。サッと脱ぎ着できるだけでなく、シワになりにくいのも嬉しいポイントです。
きれいめに着たい人は目の細かい「ハイゲージニット」がおすすめ。よりスマートに、端正に着こなせます。冬場はコートの下に着たり、職場内での温度調節に使ったりしても◎。

ジャケットは「ノーカラー」の方が襟元を気にせず着脱できる

脱ぎ着しやすい/着脱しやすい/オフィス・通勤・仕事アウター/ノーカラージャケット

仕事に欠かせない「ジャケット」。着脱のしやすさに注目するなら「ノーカラー」デザインがおすすめです。サッと着たときに襟元が崩れていた、という心配から解放されます。また、テーラードカラーより女性らしく上品さが強いので、ジャケットのかっちり感が苦手な人にもイチ押し。

意外なおすすめは「ノーカラーブルゾン」

脱ぎ着しやすい/着脱しやすい/オフィス・通勤・仕事アウター/ノーカラーブルゾン

通勤アウターとして意外と盲点な「ブルゾン」。カジュアルな服と思われがちですが、こちらもジャケットと同様に「ノーカラー」を選べば品よく着られる一着に。それにコンパクトな分、とても着脱がしやすいんです。サッと脱いで手に持っているときも煩わしさを感じません。

「コート」は長すぎると着脱にモタつくので程よい丈感を

脱ぎ着しやすい/着脱しやすい/オフィス・通勤・仕事アウター/コート

寒くなるといよいよコートの出番。着脱のしやすさを前提に考えるのなら、「ロングすぎない丈」がおすすめです。たっぷり長いとかさばるだけでなく、脱ぎ着する際に床についてしまったり、サッと羽織れなかったりしますよね。スムーズでスマートに着脱したいのなら、長すぎない丈がイチ押し。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  4. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  6. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  13. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  14. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  15. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  16. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  17. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  18. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  19. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  20. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!