栃木への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

世界遺産の「日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)」を有する栃木は、さまざまな人が訪れる人気スポット。都心からアクセスしやすく、日帰り旅行にもおすすめです♪

シーズンごとに気候が大きく変わるため、旅行する際は季節に合わせてコーディネートを考えましょう。今回は栃木旅行におすすめのスタイリングを季節別にご紹介します!

春の栃木旅行|リネン素材のジャケットで春らしく

春の栃木は寒暖差が気になるため、薄手の羽織りものがマストです。リネン素材のジャケットは重たさがなく、春らしい軽やかさをキープできますよ。

マーメイドスカートを合わせればトレンド感もバツグン。スナップはトップスをアウトスタイルで着こなし、リラックスしたムードを演出しているのもポイントです♪

夏の栃木旅行|帽子やサングラスで熱中症&日焼けを予防

栃木の夏はとても暑く、気温が30度近くまで上がることも。涼しげなノースリーブトップスをチョイスし、暑さをしのげる服装を意識しましょう。

気温が高い日は熱中症や日焼けの心配もあるため、カンカン帽やサングラスをお忘れなく! また、降水量が増える時期でもあるので、雨具を用意しておくのもポイントです。

秋の栃木旅行|マウンテンパーカーなら雨が降っても安心

夏に引き続き、栃木では秋も雨の降る日が多くなります。ナイロン素材のマウンテンパーカーははっ水性が高く、雨が降っても染み込みにくいのでおすすめですよ。

秋に栃木を旅行するなら、奥日光や日光東照宮の紅葉を楽しみたいもの。マウンテンパーカーは防寒性も期待できるため、紅葉狩りの寒暖差対策にもぴったりです!

冬の栃木旅行|寒さをしのげる厚手アウターがマスト

栃木では11月下旬ごろから気温が一気に下がり、寒い冬が訪れます。特に山間部では気温が氷点下に達することも。

そのため、冬の栃木旅行では厚手のダウンジャケットで寒さに備えるのがおすすめです。ブラックのパンツやシューズを組み合わせれば、膨張しがちなダウンジャケットもすっきりと着こなせますよ。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/28号)
  6. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  10. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  11. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  14. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  15. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月1日春】
  18. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  19. 【50代の若く見える髪型×ボブ】楽ちんなのに洗練見え! おしゃれボブヘア特集
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」