「大人のフレア袖」どう選ぶ? 何を合わせる? 甘すぎないトップス着こなし術

最終更新日: 2022/08/29
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「フレア袖のトップス」はデザイン性の高さに加えて、二の腕をおしゃれに隠せるのも嬉しいポイント。その一方で、大人にとっては甘く見えやすいのが悩みですよね。

そんなときは、カラーや合わせるアイテムにこだわるのが成功の鍵。今回は大人のための「フレア袖の甘すぎない着こなし術」を伝授します。

「ブラック」なら甘くなりすぎない

フレア袖の甘さが気になるときは、なるべくダークな色味を選ぶのがおすすめ。可愛らしいデザインのブラウスも、ブラックなら大人っぽい雰囲気に仕上がります。

細身のパンツでクールな印象を加えると、甘さが中和されて落ち着き感がアップ。ふんわり広がるフレア袖とのバランスもよく、美しいシルエットが完成します。

「きれいめパンツ」を合わせればオフィスコーデに最適

フェミニン感が強いフレア袖のブラウスは、意外にもオフィスコーデに大活躍。きれいめパンツを合わせることで、フレア袖の甘さを上品な雰囲気にシフトできます。

パンツのすらっとしたシルエットが大人っぽさを演出し、職場でも浮かない着こなしが完成。ブラウスの裾をパンツにしっかりとインして脚長効果を狙うのもポイントです。

「フレア袖×ふんわりスカート」でフェミニンに仕上げる

フレア袖の甘さを程よく楽しみたいならギャザースカートを合わせてみて。上下をふんわりとしたシルエットにまとめると、女性らしい優雅なムードを演出できます。

Vネックを選べば首元がすっきり感を作り出し、フレア袖の甘さを抑えるのもポイント。さらにスッキリとした雰囲気を加えるなら、全体をナチュラルな色味で統一するのがおすすめです。

「細身ボトム」でバランスを取るのが正解!

ボリューム感のあるフレア袖のブラウスは、ボトムスとのバランスにこだわるとおしゃれに着こなせます。細身のテーパードパンツを組み合わせ、ブラウスのふんわり感を程よく引き締めましょう。

深みのあるパープルのパンツなら、落ち着きをもたらしブラウスの甘さを中和。フィット&フレアなシルエットを意識すると、メリハリが生まれてスタイルアップ効果も高まります。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代×おばさん体型でもこなれファッションに! ぽっちゃり50代の買ってよかった「今着てる服」
  3. 40代50代必見! ボーダーでおばさん感を出さない必殺コーデ術
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  7. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  8. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  11. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  14. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  19. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  20. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ