着飾るのもマナーのうち♡ マナーを抑えた結婚式参列の愛されコーディネート

最終更新日: 2023/06/13
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ジューンブライドと言われる6月。最近では低予算であげられる結婚式も増え、6月にかかわらず一年を通して結婚式にお呼ばれする機会が増えた方も多くなっていると思います。

新郎新婦が主役の結婚式。目立ちすぎないようにと無難な黒ワンピースばかりを選んではいませんか? 実は、華やかに着飾ることも参列者のマナーの一つです。キレイに着飾った参列者が多ければ多いほど、その結婚式の「格を上げる」とも言われているくらいです。最低限のマナーを守りつつ、きちんとオシャレをして新郎新婦をお祝いしたいですよね。

TPOをわきまえた、お呼ばれドレスのコーディネートをご紹介します。

昼間の結婚式では露出NG

午前中からお昼にかけてのお式の場合や、チャペルやホテルなど厳かな場所では、あまり露出の多いコーディネートは好まれません。

袖付のワンピースや、膝丈のスカートを選びましょう。

とは言え、何着もワンピースをそろえるのは難しいので、羽織ものがあると便利です。夜のお式の場合でも温度調整に使えますし、ワンピースのイメージも変わりますので、1~2枚あると重宝します。黒系やベージュ、ゴールドなどどんな色見にも合わせやすいものがオススメです。

黒ワンピースには小物づかいで差をつける!

「手持ちのワンピースが黒だ…」という女性も多いと思います。黒でももちろん、アクセサリーなどの小物で華やかに演出することができます。

ここで気を付けたいのが、パールアクセサリーとの相性。1連パールネックレスと一粒パールのイヤリングで「お受験のママ?」のようにならないよう気を付けましょう。

クラッチバッグやシューズなどの小物でアクセントをつけるのも良いですね。
 


時間帯別でアクセサリーを変える

昼間のお式の場合、パールやビーズ素材のシックなものを選びます。キラキラ光るラインストーンは、写真を撮る時に反射してしまうという理由でNGです。逆に夜のお式の場合は、パールやラインストーンやゴールドを取り入れた思い切り華やかなものがオススメです。

どの時間帯でも重宝するのは、パールアクセサリーですね。最近はコットンパールのような風合いのあるアクセサリーが好まれています。


思い切って結婚式に振袖を着ちゃう

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装