知ればお店のシューズ売り場が楽しくなる! ヒールの種類と活躍シーン♪

最終更新日: 2023/05/10
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。


普段何気なく履いているヒール。ヒール部分が細いものから太いもの、三角形のものなどその形状はシューズによってさまざまです。
そんなバリエーション豊かなヒールですが、その種類、ご存知ですか?
一口にヒールといえど、その種類もネーミングもさまざま。今回は、おしゃれに欠かすことのできないレディースシューズ、ヒールの代表的な種類についてご紹介します。これを知っておけば、お店のシューズ売り場がちょっと楽しくなるかもしれません。

脚のかたちを美しく魅せてくれるピンヒール



こちらは言わずと知れたピンヒール。かかと部分が細くなっている形状で、足を細く長く見せてくれる視覚効果があります。女性のマストアイテムとなっているこのピンヒールは、通常、道路や床を歩くために作られているため、柔らかい地面には適しません。
脚の形を美しく見せてくれるので、通常使いからパーティーシーンまで幅広く活躍してくれます。

安定感のあるチャンキーヒール


こちらはかかと部分が太くなっているヒールを指します。ピンヒールに比べて足元に安定感があり、高めのヒールでも安定感をもって歩くことができます。
足長効果を狙うなら、高さも出せて安定感のあるチャンキーヒールがおすすめです。高さが出せるので、後ろからの脚のシルエットが美しく見えるのも嬉しいポイントです。

柔らかい地面でも歩きやすいウェッジソール


サンダルなどで多く用いられるウェッジソールは、「くさび型の靴底」という意味をもちます。かかと部分からつま先部分まで、三角形の形になっているのが特徴です。フェラガモの創始者であるサルバトーレ・フェラガモがコルクを用いて作ったのが始まりとされ、砂浜などの柔らかい地面でも歩きやすい作りになっています。

プラットフォーム


プラットフォームは、一時期一世を風靡したいわゆる“厚底”です。足裏の形状が比較的フラットなので、ヒールを履きなれていなくても高さを出せるのが魅力です。現在では、スニーカーやサンダルなど、ブーツだけでなくさまざまなアイテムでプラットフォームを見かけます。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント