ドローストリングとは? ファッション専門家のカンタン解説【おすすめコーデも】

ファッション雑誌やネットでたまに見かける「ドローストリング」というワード。パッと見ただけではイメージしにくい言葉ですが、一体どんな意味なんでしょうか?

今回は、ドローストリングの解説とおすすめアイテムをご紹介します♪

ドローストリングとは?

ドローストリングとは、ドロー(引っ張る)・ストリング(ひも)の二つを合わせたワードのこと。ひも通しに入れたひもを引っぱることでギャザーを寄せ、サイズを調節したりボリューム感を出したりするのに使われています。

ウエスト部分に使われることが多いドローストリング。パンツのほか、そのデザイン性からトップスやワンピース、アウター向きのディテールです。

見た目が似ている「シャーリング」よりシルエットが自由自在

ひもを引っ張るドローストリングは、シルエットの変化も自由自在。ゴムで縫い縮めるシャーリングと見た目が似ていますが、縮める分量を調整できる分、幅広いアレンジが可能です。

ゆったりと着こなしたい時は伸ばしたまま、メリハリを効かせたい時はギュッと縮めるなど、コーディネートによって変化をつけられるのが魅力です。

それでは、アイテムをチェックしてみましょう!

お腹まわりの調整がしやすい! ドローストリングのウエストゴムパンツ

ドローストリングがもっとも一般的に使われているのが、ウエストゴムのパンツ。ヒモを絞ることでお腹まわりの調整がしやすく、着替えやトイレがサッとスムーズに行えます。

ヒモをリボン結びにすれば、可愛い雰囲気がアップ。トップスインしてリボンを見せると、コーディネートがほんのりフェミニンに決まりますよ♪

お腹まわりの体型カバーにもぴったり! ドローストリングのシャツブラウス

ドローストリングのデザインで一番人気なのが、シャツブラウス。「ドロストシャツ」や「ドロストブラウス」とも言われ、たっぷりとしたブラウジングがおしゃれなアイテムです。

ウエスト部分からのボリュームがふんわりとしたぺプラムのようになり、お腹まわりの体型カバーにも最適。フェミニンな雰囲気が出るので、ボトムにはパンツを合わせると、甘さを抑えたスタイリングで楽しめます♪

カジュアルなアウターもドローストリングで女性らしく

こちらのスナップは、ドローストリングのシャツジャケットとフーデットロングコート。

ドローストリングでギュッとウエストギャザーが加わることで、ゆったりしたシルエットにメリハリが加わり、カジュアルなアウターながら女性らしさが漂います。

後ろのドローストリングデザインでバックシャンなオーバーサイズシャツ

ゆったりしたオーバーサイズなブラウスは、後ろに施されたドローストリングがおしゃれなアクセントに。スリットデザインも加わって、後ろ姿の映えるバックシャンコーデが楽しめます♪

ドローストリングをデザインにして、シルエットに変化をつけて

ギャザーで収縮するドローストリングの特性を生かしたデザインも登場中。裾の一部をドローストリングで縮めると、シルエットに変化が生まれ、洗練された印象に。

またヘムラインにシャレ感が加わることで、トップスアウトしてもキレイめをキープ。コーディネートがダラしなく見えず、リラクシーに着こなせます。

縦方向にドローストリングを入れてアシンメトリーに

縦方向のドローストリングは、ひもを絞ることで身頃のボリューム感がアップ。アシンメトリーなシルエットが生まれヘムラインに変化がつき、モードっぽいルックスを楽しめます。

くしゃっとしたドロストデザインに視線が集まるので、シンプルなパンツを合わせただけでコーデが完成。ナチュラルさのある、頑張った感じにならないオシャレに仕上がります♪

よくある疑問

ドローストリングを日本語で言うと何?

【ドローストリング】を日本語に直訳すると「ヒモを引っ張る」。構造としては2本の縫い目の間にヒモを通し、引っ張ることでサイズを調節します。またヒモを絞ったときにギャザーが寄るので、装飾としての機能も果たします。

ドロストって何?

【ドロスト】とは、ドローストリングの略称。例えばウエストをヒモで締めるパンツを「ドロストパンツ」といいます。

イージーパンツと似ていますが、ドロストパンツよりも意味合いが広義。イージーパンツが「ウエストゴム・ヒモを使ったラクに穿けるパンツ」なのに対し、ドロストパンツは「ウエストヒモのデザイン」のみを指すファッション用語です。

ドローコードって何?

【ドローコード】とは、ドロー(引っ張る)・コード(ヒモ)を合わせた意味で、留め具付きのヒモのこと。リボン状に結ぶヒモではなく、絞るだけでサイズ調節できる留め具が付いたものをドローコードといいます。

ちなみに最近トレンドのパラシュートパンツやカーゴパンツにも、ドローコードはよく使われています。ウエストのサイズを調節する機能性のほか、アウトドア感のある装飾やパーツとしても注目を集めています。

コートに付いている帯とドローストリングは違う?

コートに付属しているのは「ベルト」。縫い目の間にヒモを通すドローストリングとは違い、服の上から結んで使います。

コートのベルトには幅があるのでウエストマークにも効果的。コーデにメリハリを演出するのに役立ちます。

2020年3月24日 公開
2021年10月27日 更新
2024年4月18日 更新

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかるラクでおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース