大人女子の「老けないポニーテール」のつくり方♡ こなれ感を手に入れる今どきテクニック

最終更新日: 2024/09/02
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ささっと手軽にできるポニーテール。でも普通に結ぶと疲れて見えたり、老けた印象になったりと、なんだかダサい……?

こなれ感を出すには「程よくルーズ」が肝でした! 今回はおしゃれなポニーテールのつくり方をご紹介します。

※こちらの記事では、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。

こなれポニーテールの手順1/ 髪を巻いて「こなれる」

まずは全体を巻いていきましょう。時間がない場合は毛先だけでもOK。髪の毛が曲線を描くことで柔らかく女性らしい印象をもたらしてくれます! サラサラとしてまとめづらい場合も、カールを付けることでより扱いやすくなるはず。

巻き終わったら、手ぐしでざっくりとまとめましょう。

こなれポニーテールの手順2/ 後れ毛の出し方で「こなれる」

顔まわり、こめかみ、耳後ろ、襟足の4点から後れ毛を出しましょう。動きが出ることで立体感が生まれ、華やかさがプラスされます。フェイスラインがあいまいに見えて、小顔効果が上がるのも嬉しいところ!

ここで髪の毛が巻かれていないと、ただのボサボサに見えてしまうので要注意。必ずカールを付けましょう。量が多すぎると野暮ったく見えるので、こちらも気を付けて。ひとつまみが適量です。

こなれポニーテールの手順3/ 程よく崩して「こなれる」

きっちりまとめすぎると老け見えの原因になります。かと言ってトップを高く盛りすぎても古くさくなってしまう……。そんな時は全体を軽く崩してみましょう! トップ、結び目の上、襟足の髪の毛を1cm間隔で引き出してみてください。無造作な感じが出て、程よい抜け感が生まれます。

 

絶壁の人は特に、結び目の上をしっかりめに引き出しましょう。トップだけが浮かず、結び目にかけて自然な丸みが作れます。最後は鏡で全体のバランスをチェックすることが大事です。

 

これでこなれ感のあるポニーテールの完成です! ぜひみなさんも挑戦してみてください♪

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  9. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン