せっかく美容院に行ったのに、イメージ通りのヘアスタイルにならなかった……なんてこと、誰でも1回はあると思います。
理想のヘアスタイルになるためには、美容師とのコミュニケーションが重要です! また伝え方や、美容院の選び方にもポイントがあります。
今回は失敗する可能性が低い、ヘアスタイルのオーダー方法と美容院の選び方についてご紹介します。ぜひ参考にしてください。
もくじ
失敗しないオーダー方法1【外見の長所・短所を伝える】
施術に入る前のカウンセリングシートや、美容師との会話を手抜きしていませんか? イメージ通りのヘアスタイルにするために、とても重要な作業です。カウンセリングでは自分のコンプレックス、またここは好きというパーツなど、外見の長所・短所をしっかり伝えましょう。
美容師側はお客さまに似合うヘアスタイルを作ろうと努力しますが、何の手掛かりもなしに悩みは押さえられません。前もって自分の気になっている部分、ここは見せてほしいという部分を伝えると、理想通りのヘアスタイルに近づけます。
失敗しないオーダー方法2【なりたいスタイルの画像を3枚以上見せる】
オーダー時、美容師に「イメージしているヘアスタイルを口頭で伝えるだけ」はかなり危険です。その理由は認識違いがあるから。
例えば肩にかかるくらいをイメージしながら、「肩くらいでカットしてください」と伝えたとしましょう。しかし美容師は肩にかからないくらい、もしくは完全にかからないスタイルを想像しているかもしれません。
認識違いをなくすためには、「理想のヘアスタイルと近い画像」を【3枚】は見せてください。美容師は画像ごとの共通点を見つけ、ポイントを掴んだ理想のヘアスタイル作りを進めます。お客さまとの確認作業もしやすいので、よりイメージ通りに仕上がるはず。
失敗しないオーダー方法3【「ここだけは外せない」部分をしっかり伝える】
時間を割いて来店し、お金を払って施術されるので、お客さま側はヘアスタイルに関しての遠慮はいりません。前もって「ここだけは外せない」「こうしてほしい」という部分をしっかり伝えましょう。
中には髪質・技術の関係で難しい部分もあるかもしれません。しかし伝えておくことで、イメージ通りのヘアスタイルになりやすいです。
失敗しない美容院の選び方【ヘアカラー重視の時は、画像を掲載している美容院に行く】
正直な話、SNSなどを見て「この髪型にしたい!」と感じた時はその画像を掲載している美容室に行くのが一番です。特にカラーにこだわりを持っている人はそうした方がベター。
実は美容院ごとに使っているカラー剤は異なります。行きつけの美容院では扱っていない場合も十分あり得るのです。美容師の技術とは関係ない問題なので、ここは画像を掲載している美容院に行くのがおすすめ。新たな自分を見つけるチャンスにもなりますよ♪
美容室では聞けない【素朴な疑問のQ&Aまとめ】 | #CBK magazine
undefined