全身同じ色のコーデ、何て名前? ファッション専門家のプチ解説【ワントーンコーデとの違いも】

最終更新日: 2022/12/21
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ファッションのおしゃれなテクニックとして、上下を同じ色で揃えた着こなし方があります。この全身同じ色のコーディネートは何という名前なのでしょうか?

今回は「1色でまとめたコーディネート」のアパレル用語をプチ解説。今さら聞けない疑問、こっそり解消しておきましょう!

全身を1色でまとめたコーデは「ワンカラーコーデ」

全身を1色でまとめたコーデの名前は、ずばり【ワンカラーコーデ】。ファッション誌やSNSでよく見かける「黒コーデ」「白コーデ」はワンカラーコーデの代表的な種類です。黒・白以外では、「ベージュコーデ」「ネイビーコーデ」なども人気。

ワンカラーコーデの定義は曖昧ですが、トップスとボトムの色味がまとまっていればOK。靴やバッグの色が違っていてもワンカラーコーデと言います。

「ワントーンコーデ」とはどこが違う?

ワンカラーコーデとよく間違われるのが【ワントーンコーデ】。「トーン」とは色調という意味で、色の濃淡が同じような服を組み合わせたスタイリングを指します。トーンは合っているけれど色が違うのがワントーンコーデの特徴です。

たとえばスナップ1枚目は「ぺールトーンのグリーン×ブルー」、2枚目は「くすみカラーのピンク×ベージュ」のワントーンコーデ。このように上下の色が違っていても、トーン(色調)が合っているので、配色のバランスがいいコーデに仕上がります。

基本色で濃淡を効かせたワンカラーコーデ

ワンカラーコーデは上下の服を同じ色で合わせるだけなのでカンタンですが、一方で着こなしがのっぺり見えてしまうことも。そんなときは「同系色で濃淡が違うもの」を組み合わせると、立体感が生まれてあか抜けたルックスに決まります。

例えば「ブラウンとベージュ」「黒とグレー」など基本色で系統カラーにまとめると、シックでニュアンスのあるコーデを演出できますよ。

きれい色で濃淡を効かせたワンカラーコーデ

お目立ちなきれい色でも、ワンカラーの濃淡を効かせればコーデのまとまりがアップ。色味がグラデーションになりスタイリングが映えますよ♪

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)