カジュアルなアウターといえば「ジージャン(デニムジャケット)」。流行に左右されない定番アウターですが、ラフ感が強いため大人っぽく着られないとお困りごとも。50代がおしゃれに取り入れるにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【50代のジージャンコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、素敵な着こなしのポイントを解説します。
もくじ
【50代のジージャンコーデ】スカート・ワンピースとの着こなし
1|「フレアスカート」に合わせて大人カジュアルに
50代のジージャンにうってつけなのが「フレアスカート」。ふわりと広がる美シルエットなスカートが女性らしさを添えて、ジャージャンコーデが大人っぽくアップデートします。
中にTシャツを着込むのがスタイリングのコツ。ラフなジージャンに馴染み、大人カジュアルな装いを演出します。
2|「キャミワンピース」に合わせて甘辛に
50代が「キャミワンピース」を着るときこそ辛口なジージャンはうってつけ。コーデを引き締め、キャミワンピース独特の甘さを解消します。スポーティなスニーカーとキャップを足せば、カジュアルながらクリーンなファッションに決まりますよ。
3|「柄ワンピース・スカート」と合わせてカジュアルダウン
インパクトが強い「柄モノのワンピース・スカート」にこそジージャンがお役立ち。ジージャンが普段使い感を加えるので、お目立ちなワンピースやスカートをカジュアルに着こなせます。
このとき足元はパンプスではなくスニーカーがおすすめ。ジージャンとテイストが一致することでスタイリングがまとまります。
【50代のジージャンコーデ】パンツとの着こなし
1|「クリーンなパンツ」に合わせてきれいめに
ジージャンはきれいめコーデのハズしにも使えます。「クリーンなパンツスタイル」に羽織ればこなれた雰囲気に。さりげなくカジュアルダウンでき、おしゃれ上級者の装いに仕上がりますよ。
【50代のジージャンコーデ】おすすめの着こなし方・選び方
1|「ゆるワンピース×パンツの重ね着」に羽織り今っぽく
「ゆるっとしたワンピース」は意外にもジージャンと相性バツグン。カッチリしたジージャンのおかげでラフなワンピースがダラしなく見えず、今どきのレイヤードスタイルに印象チェンジします。
加えておすすめなのがパンツを重ね着すること。ワンピースから覗いた脚をカバーしつつ、リラクシーな雰囲気が出て50代コーデに馴染みます。
2|「きれい色の服」を合わせてエイジレスに
健康的に着こなしたいときはジージャンに「きれい色の服」を合わせてみて。トレンドに左右されない定番アウターに発色のいいトップスやパンツが効いて、エイジレスな装いを演出。カジュアルでも華やかに決まります。
3|「同色のジーンズ」を合わせるデニムオンデニム
ジージャンにジーンズを合わせる「デニムオンデニム」のコーデ。ハードルが高く感じますが、上下のデニムを同色で揃えれば簡単です。
例えば黒のジージャンなら黒ジーンズ、ジージャンがネイビーならパンツもネイビーというように、色味がまとまると全体に統一感が生まれセットアップ風のルックスに。スタイリングがこなれて見えますよ。
4|「ショート丈のジージャン」を選びスタイルアップ
スッキリ着こなせる!と支持を集める「ショート丈のジージャン」。コンパクトな作りなので、ボリューミーなワンピースやスカートにもぴったりマッチ。下半身が長く見えスタイルアップも叶います。
2025年1月3日 公開
2025年3月24日 更新