数年前から見かけることが多くなった「ワイドショルダーのノースリーブ服」。でも聞き慣れないため、名前だけではどんなデザインなのかわからない……という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、流行りの【ワイドショルダー】をご紹介。画像からファッション用語を解説します。
ノースリーブのワイドショルダーとは?
ワイドショルダーとはその名の通り「肩幅が広い」こと。一般的なノースリーブよりも肩のシルエットが長く、肩先が隠れるような服を指します。別名は「ワイドノースリーブ」。
定番アイテムはスナップのようなTシャツタイプ。最近のデザインなので、名前があまり知られていないファッションアイテムの一つです。ちなみに類似アイテムとして、肩にタックを施した「タックショルダー」があります。
フレンチスリーブとの違いは?
ワイドショルダーとフレンチスリーブはよく似ていますが、両者の違いは袖の長さ。フレンチスリーブの袖丈はアイテムによってさまざまではあるけれど、肩をふんわりカバーするくらいの短い袖が身頃から繋がっています。ワイドショルダーより肌見せ感が控え目で、フェミニンな雰囲気が持ち味です。
ハンサムなルックスの「ワイドショルダーのブラウス」
「ワイドショルダーのブラウス」はクリーンなムードたっぷり。布帛(ふはく)生地で取り入れると肩がキリッと張りハンサムなルックスに。肩の骨格が華奢な人にぴったりなトップスです。
1枚で着てもサマになる「ワイドショルダーのベスト」
1枚で着てもサマになる!と評判なのが「ワイドショルダーのベスト」。袖なし服なのに肩まわりの露出が控え目なので、二の腕が目立たないのも嬉しいところ。涼しい上にトレンド感たっぷりな装いが楽しめます。