カジュアル服の王道といえば「デニムパンツ」。トレンドに左右されない定番アイテムですが、普段使い感は否めないもの。大人世代がクリーンに着こなすにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【50代のきれいめデニムパンツコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、おすすめのデニムパンツと着こなし方のコツを解説します。
もくじ
50代のデニムパンツコーデ、ポイントは?
まず50代がデニムパンツをおしゃれに着こなすには、デニムの選び方が肝心。流行りのデザインを取り入れましょう。今の主流は「ワイドシルエット&フルレングスのデニムパンツ」。ダメージは効いていないタイプがおすすめです。
加えて50代にぴったりなのがセンタープレスが入った一本。パンツの中央に折り目が施されていることで、大人っぽさときちんと感が加わります。カジュアルながらきれいめに着こなせますよ。
反対に避けた方が無難なのはスリムシルエットやスキニーデニム。肉感を拾ってしまうばかりか、コーデが古臭く見える可能性があります。
「シャレ感のあるトップス」を合わせて鮮度アップ
センタープレスが入っていないベーシックなワイドデニムパンツには、シャレ感のあるトップスを合わせましょう。例えばスナップのようなフリルTシャツやバルーン袖ブラウスを合わせれば、コーデの鮮度がアップ。流行のトップスがトレンド感を加え、定番のデニムパンツを今っぽく、さらにきれいめに着こなせます。
「半袖カーディガン・ペプラムニット」を合わせてお出かけコーデに
半袖のニットカーディガン・ペプラムニットは50代のデニムコーデにうってつけ。流行りのニットが効いて、デニムパンツコーデがきれいめかつお出かけモードに決まりますよ。裾を出したままでもサマになるので、気になるお腹まわりをさりげなくカバーできるのもメリット。
「テーラードジャケット」を羽織って大人カジュアルに
ラフなデニムパンツをきれいめ、さらに大人っぽく着こなしたいときは「テーラードジャケット」の出番! サッと羽織るだけで大人カジュアルな装いを演出。ロゴTシャツをインすれば、こなれたルックスに決まりますよ。