シックで大人っぽい雰囲気が魅力の黒ブラウス。着回しやすそうなイメージですが、いざ着るとなったら「何を合わせたらいいのかわからない」と困ることも。
そこで今回は【黒ブラウスに合うボトム】を一挙ご紹介。おしゃれさんのスナップから、おすすめのパンツとスカートをご紹介します。
もくじ
1|センタープレスのストレートパンツ
きれいめ・カジュアルのどちらのコーデにも使える黒ブラウス。通勤コーデには「センタープレスのストレートパンツ」との合わせが最適です。
立体的なシルエットのパンツのおかげで、きちんとした印象に。淡い基本色で取り入れると黒ブラウスに映え、コーデがきれいめにまとまります。
2|ワイドパンツ
ダークな黒ブラウスは「ワイドパンツ」を穿くときにうってつけ。収縮色のブラウスがダボッとしたシルエットのパンツを引き締め、シックな装いに決まります。
この組み合わせはオフィスコーデにもぴったり。その際はブラウスの裾をウエストインし、シンプルなパンプスを合わせましょう。
3|白パンツ全般
テクニック不要でおしゃれに決まるのが「白パンツ」と黒ブラウスの着合わせ。強いコントラストがコーデをスッキリと見せてくれます。
白色であればテーパードパンツやスラックスなど、どんなデザインでもOK。クリーンな色のパンツのおかげで黒ブラウスを爽やかに着こなせます。
4|黒パンツ全般
おしゃれに見える!と人気なのが「黒パンツ」と黒ブラウスの組み合わせ。このとき全身黒のスタイリングがのっぺり見えないよう、黒ブラウスはデザインにひとくせあるものを選びましょう。上半身に視線が集まり、コーデバランスが整います。縦長シルエットを強調するのでスタイルアップも狙えますよ。
5|ペールトーンのきれい色パンツ
女性らしく着こなしたいときは「ペールトーンのきれい色パンツ」がイチ押し。淡いカラーパンツがフェミニンなムードを添えて、コーデを柔らかな印象に。一方で黒ブラウスのおかげで甘いパンツが落ち着き、大人っぽく決まります。
6|デ二ムパンツ
カジュアル派さんにおすすめなのが「デニムパンツ」との着合わせ。流行りのワイドデニムを選ぶとコーデの鮮度がアップ。また黒ブラウスを合わせることで、普段使い感のあるデニムを大人っぽく着こなせます。
7|マーメイドスカート・フレアスカート
半袖の黒ブラウスにハマるのが上品な「マーメイドスカート・フレアスカート」。短い袖のブラウスが軽やかなのでボリューミーなスカートにもってこい。夏の通勤コーデにもおすすめの組み合わせです。
8|映えデザインのスカート
主役級の存在感がある「映えデザインのスカート」にも黒ブラウスが似合います。ともすれば派手見えしそうなマルチカラーや総柄のスカートがキリリと締まり、モードな雰囲気に。しかもインパクトたっぷりなスカートがよそ行き感を演出してくれます。