本格的に寒くなる前におさらい♡ ロングアウターをオシャレに着こなすコーデ術

最終更新日: 2024/02/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今年はロングアウターが大豊作♡ 羽織るだけで今っぽく見えるお手軽アイテムなので、1着は持っておきたいワードローブのスタメン候補です。
一方で、いつものコーデやトレンドのアイテムにどのように合わせたらいいのか分からない方も多いようです。
そこで本格的に寒くなる前に、ロングアウターをおしゃれに着こなせる合わせ方やテクニックをご紹介します♪

中に着るコーデをコンパクトにまとめれば、ロングアウターも重たく見えずスッキリ♡


類似商品を500ブランドから検索

ロングアウターの中をコンパクトにまとめることで、コーディネートが重たく見えません。きちんと感のあるネイビーやシックな黒のアウターを羽織るとき、キャメルカラーやカーキなど、トレンドカラーを取り入れると地味に見えず、旬顔が叶います。
モデルさんのように白いトップスを合わせればメリハリが生まれ、コーディネートが洗練されますね♪

ロングアウターの前を全部閉めればIラインが強調されて着痩せ効果が期待できます♡

ロングアウターのボタンを全部閉めることで、Iラインが強調されスッキリ着痩せ効果が期待できます。
ペールブルーは秋冬におしゃれに見えるカラーで、淡い色でも甘くなりすぎず大人っぽく着こなせます。
今年はロングアウターをワントーンでまとめると、最旬の着こなしに。ジーンズなら手軽にワントーンコーデがトライできますね♡

ロングアウターに長いインナーを合わせてルーズに着こなせば、最旬のエフォートレスに高見えします♡

長くて重さのあるロングアウター。あえて中にレイヤードするコーデも長めでスタイリングすることで、今年っぽくエフォートレスな着こなしが叶います。スナップのようなゆったりしたオールインワンなら、テクニックいらずで簡単♡
アウターを羽織ること前提で考えるなら、無地より柄ものを選んで遊び心を演出すると、まわりと差のつくおしゃれに見栄えします。

重くみえがちなロングアウターは、色でメリハリをつければ好バランスに着こなせます♡

シンプルコーデが主流の今、色でメリハリをつけることで重たくみえがちなロングアウターをスッキリ着こなせます。スナップのようなネイビーのアウターに、赤のトップスを差し色で使えばおしゃれですね。さらに、白のスカートで清潔感も演出されています。
地味に見えてしまいそうなネイビーを、レディに着こなすモデルさんのセンスの良さに脱帽です!

 

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  11. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  17. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  20. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方