自分の“今季のテーマカラー”を決めて、着回し上手さんになろう♪

服を買うとき、思わず「これ可愛い!」と思って衝動買いしてしまうことはありませんか?
「あの服と合わせたら可愛い!」と1つは着こなしをイメージして買うものの、他の服には合わず、コーディネートがワンパターンになるということはあるあるではないでしょうか。
おすすめなのは、季節の初まりに自分の“今季のテーマカラー”を決めること。テーマカラーに合ったアイテムをチョイスすると、着回し上手さんになれますよ♪

大人可愛い感じが好きならボルドーやバーガンディーなどの「赤」がオススメ♪


CL


ボルドーなどの赤系の色みは寒い冬を暖かくしてくれるカラー。ぱっと明るく目を惹く色なので、周囲の関心も集めます。
そんな「赤色」に合う色は、トーン違いの赤色や同系色。黒、白、ベージュ、ブラウン。少し難しい配色になりますが、黄色やピンクや青や緑なんかも合います。

基本的には3色以内にまとめた方が良いと言われているので、例えば
・赤アウター+白トップス+ピンクスカート+白ソックス+黒靴+黒鞄でガーリーコーデ
・黒アウター+赤ワンピース+黒靴+黒鞄で上品な大人可愛いコーデ
・赤アウター+黒トップス+黒パンツ+黒靴でクールなマニッシュスタイル
などが考えられます。
ダークな感じになりがちなので、小物を明るい色みにしてあげるといいですよ。

ガーリーもクールも個性派も「青」にお任せ! 今季一押しカラー


CL2


ロイヤルブルーやアイスブルーなど「青」好きの方には個性派さんが多いイメージです。何を隠そう、筆者も青派です。
「青」は冷たい寒色系カラーなので、冬に着る着ないが分かれるカラーです。ただし「青」自体を嫌う人は少なく、世界的にみても人気のカラーだそうです。
そんな「青」に合うカラーは、グレー、黒、白等の無彩色。
また同じトーンのパープルやピンク、黄色なども可愛いですね。 
ブルー系のグラデーションカラーでコーディネートを作ってもgoodです。

今季は薄めのカラーが目立つので、
ブルー+グレー+締め色に黒などのコーディネートがしやすくオススメです。
またネイビー+ブルーグリーン+黒や、ペールブルー+ホワイト+ピンクなど組み合わせによって
マニッシュにもガーリーにも仕上げられますよ。

カジュアルさん、ナチュラルさんに今季オススメなのはカーキなどの「緑」カラー!


CL4


少し前からカーキが注目されていたので、今季のテーマカラーがカーキ等の「緑」になっている方も多いのではないでしょうか。
今季は商品を見ても比較的グリーン系のカラーが多く取り扱われているので、お買いものするにも選びやすいカラーですね。
そんな「緑」に合うカラー、柄はアースカラーや迷彩柄など。オレンジや黄色やベージュやブラウンなどですね。
白ならアイボリー系が喧嘩せず馴染んでくれます。

カーキ+ベージュやモスグリーン+アイボリー+黒など、いろいろな合わせ方ができます。

フェミニンで女性らしさ漂う「ピンク」色。甘ーい冬にしませんか?


CL3


「ピンク」と聞いて浮かぶのはやはり可愛い感じですよね。好き嫌いがはっきり分かれる色でもあります。
今回はガーリーさんやフェミニンさんに向けてご紹介します。
「ピンク」に合う色は赤、黄色、水色、白、グレー、パープルなど。

ピンク+白は定番で安定の合わせ方ですね。 
ピンク+赤、黄色は若々しく可愛らしいポップな感じになります。 
オススメなのがピンク+グレー。大人っぽいアンニュイな雰囲気になりますよ。

「ピンク」 は女性ホルモンと深く繋がっていると言われていたり、人に幸福感を与える色だと言われたりしています。 
「可愛くなりたい!」「美しくなりたい!」という方にはぜひ取り入れていただきたい色です。

ナチュラルで美しい。上品な大人カラー「ベージュ」


CL5


「ベージュ」という括りがまず難しいのですが、オレンジやブラウンと仲間の色で落ち着いた印象を持たせつつ元気な印象も演出してくれる、とても親しみやすく受け入れやすい色合いです。
ベージュは中間色なのでどんな色にもマッチしてくれます。 
ガーリーにまとめるなら、白、ピンク、赤、黄色、ブラウンなど。
カジュアルにまとめるなら、白、緑系、デニム等の青系など。
上品にまとめるなら、白、黒、ゴールド、ピンク、黄色など。

持っている鞄や靴が黒ではなくブラウンのほうが多いと言う方は、ベージュをベースにおくと着回しがぐっとしやすくなりますよ。

無難にまとめたいあなたは「無彩色」を選ぶべし。間違いがないモノトーンコーデ


CL6


白や黒、グレーなどの「無彩色」で簡単なのにハイセンスコーデが叶います。
また、オールホワイトやオールブラックなどが流行ったように、ワンカラーコーデがやりやすいのも「無彩色」ならではです。 
しかしこの「無彩色」、誰にでも似合う色だと思われがちですが、イエローベースさんよりはブルーベースさんに似合う色であることが多いので注意しましょう。

白は清潔感があり綺麗で明るい印象を与えますし、黒は重厚感や高級感を与えます。
その中間色であるグレーは中立的な効果を持ち、高級感や落ち着いた印象を与えます。

またアクセントカラーとしていろんな色を加えられるので、いろんなおしゃれが楽しめるカラーです。
コーディネート全体をモノトーンカラーでまとめ、小物に好きな色合いの物を持って来たりするとバランス感もgoodです。

テーマカラーは大きく持ってくる色なのでざっくり○○系でも大丈夫です。
イメージとしてコートなどで説明していますが、アウターを着ない派の方は顔の一番近くにくるもの、たとえばトップスなどでお考えください。
自分の一番好きな色でもいいし、似合う色でも、無難な色でも良いと思います。
決めたテーマカラーに沿ってお買いものすればコーディネートを考えるのもお買いものするのも楽になると思いますよ♪

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン