ダークな色合いのファッションになりがちな秋冬の着こなしに、パッと華やかさを添えてくれるマスタードカラー。紅葉を思わせるシックな色合いのマスタードは「着こなしのアクセントカラーを取り入れたいけれど、派手すぎるのは苦手」という方にも取り入れやすいカラーなんですよ!
そこで今回は、モデルさんたちの着こなしを参考に、こなれ感抜群の秋冬コーデにシフトしてくれるマスタードカラーの上手な取り入れ方をご紹介します!
パンチのあるアクセントカラーで華やかさをプラス!
ベーシックなダークカラーのニットに、パンチのあるアクセントを加えるならボトムスでマスタードカラーを取り入れるのがオススメです。
ブラック、グレー、ネイビー、ブラウンなど、秋冬に登場することが多いカラーとの相性も抜群なので、1着持っていると重宝すること間違いなしですよ!
大人ガーリースタイルもホワイト×マスタードカラーにおまかせ♪
ホワイト×マスタードの組み合わせは、ほんのりガーリーテイストを漂わせつつも落ち着いた印象に仕上がるので大人の女性にもオススメです。
モデルさんのようにバッグなど小物にキャメルカラーを添えると、華やかさの中にクラス感のあるコーデに仕上がります。
定番ボーダーもマスタードをプラスして秋冬仕様にシフト!
季節問わず人気のボーダーは合わせるカラーで季節感を演出してみては?
紅葉を思わせる落ち着いた印象のマスタードカラーと定番ボーダーの組み合わせは、秋冬らしいカジュアルスタイルに仕上げてくれます♪
オフィスカジュアルにもOKのシックなカラーコーディネート
ブラック×マスタードの組み合わせは、ほんのりモード感を漂わせる大人カジュアルスタイルを演出してくれます。
今季トレンドの胸元の詰まったタイプのニットに程よいフィット感のあるマスタードカラーのパンツを合わせれば、オフィスカジュアルにもOKなきちんと感のある着こなしに仕上がります!
_avatar_1600053054.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
伊野奈緒美(Naomi.Spring)
_avatar_1600053054.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
最新記事 by 伊野奈緒美(Naomi.Spring) (全て見る)
- 40代で「ファー」ってあり? エコファーでつくる大人コーデのポイント - 2021年2月17日
- 「いらない服」も捨てずに生かせる♪ アラフォー世代の「洋服の手放し方」 - 2021年2月15日
- 40代からの「ベレー帽」の素敵な被り方。基本とアレンジをおさらい - 2021年2月14日