初夏の大人女子スタイルにぴったり♪ オシャレとスタイルアップを兼ね備えた ”ストライプ” アイテムのコーディネート

夏が近づくと、コーデも涼しげなスタイルにシフトしていきます。
そんな時便利なのが、ストライプ柄のアイテム。清涼感のある、キレイめで品のある装いになります。その上、縦縞が体型カバーにもなる、まさに大人女子にぴったりな柄です。
今回は、ストライプアイテムのコーディネートを紹介します。

ストライプパンツは白ベースで夏らしい爽やか大人女子スタイルの完成

ストライプパンツは、きちんと感もありながら大人っぽい雰囲気が出せるアイテムです。白ベースのストライプは、初夏にぴったりな涼しげなスタイルに仕上がります。
白ボトムでもストライプが入っているだけで、コーデに締まりが出るので、他のアイテムも白や淡い色でまとめてもぼやっとせず、しかし爽やかさは損なわれないオシャレな装いになります。バッグは差し色でアクセントをつけるのも、上級者テクニックです。

定番ストライプシャツは、ビッグサイズでワンランク上の大人女子コーデに

定番のストライプシャツも、ビッグサイズを選ぶと新鮮で大人っぽいスタイルに仕上がります。ビッグサイズでもすっきり見えるのは、ストライプ柄ならではの効果♪ スタイルアップにつながります。
ボトムはスキニージーンズでシンプルにまとめましょう。足元は赤のフラットシューズをチョイスすると、女性らしさが引き立ちます。

ストライプのボトムは、フレアスカートをセレクトして女性らしさの中にもモード感のある大人女子スタイルに

スカートにストライプ柄をセレクトすると、新鮮でオシャレ上級者の雰囲気が漂います。フレアスカートは女性らしさが強調されるシルエットですが、ストライプが入るだけでモード感が出て、大人女子にぴったりなコーデに仕上がります。

セットアップはストライプをチョイスして、エレガントな大人女子コーデに。スタイルアップ効果もあり♪ 

ストライプ柄のセットアップは、きちんと感が出て大人女子にぴったり。特に紺ベースのストライプは、知的な雰囲気が出てステキです。
スナップのようにゆるっとしたボトムでも、ストライプによるすっきり効果で、体型カバーも期待できます。
夏素材のハットやライトブルーのバッグなど、小物使いでより爽やかなコーデにまとまります♪

The following two tabs change content below.

Chiaki-Y

アパレル販売員や、輸入ファッション雑貨の通販サイトでコピーライターとして働いていました。その他一般企業でも勤務し、現在はファッション好きの主婦として暮らしています。 仕事&プライベートで使える情報を書いていきます。

ランキング

  1. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  2. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  3. シャツの斜め掛け・たすき掛け…おしゃれな肩掛けのやり方♪ 覚えておくと便利なカンタン肩掛けコーデ23選
  4. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  5. 【シアートップスのインナー問題】透けても下着に見えないポイントを伝授♪
  6. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  7. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  8. グレーに合う色|おすすめ7配色【画像つきでレクチャー】灰色・ねずみ色の色合わせ
  9. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 40代50代のワイドパンツコーデ|おしゃれに見えるおすすめアイデア
  11. 【野球観戦コーデ21選】初めての人向け! おしゃれで快適な野球の服装【春】
  12. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  13. 【潮干狩りの服装13選】4月5月の潮干狩りにぴったりな大人のためのコーデ♪
  14. シャツワンピースの下に穿くものは? インナー対策とおしゃれを両立する、重ね着のコツ
  15. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【5月27日春】
  16. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  17. 【夏のディズニーコーデ22選】大人はこう着る! 友達・家族と楽しむディズニーの服装♪
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【グルカサンダル×靴下コーデ18選】どう履けばセンスいい? おしゃれさんのお手本の組み合わせ
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ