元ヘアメイクが教える! 傷まない髪の正しい乾かし方

皆さん、髪の毛の乾かし方ってどうされていますか?
雑誌やテレビのヘアメイクもこなしたことがある、元ヘアメイクである私のやり方を参考に、傷まない髪の乾かし方をマスターしていきましょう♪

正しい髪の毛の乾かし方

【1.タオルドライのやり方】
まず、お風呂からでて髪の毛をタオルで拭くと思うのですが、この時、頭皮、根元の方の水分をしっかり拭き取ってください。毛先はタオルで叩く程度でOKです。

【2.洗い流さないトリートメントで髪を保護】
毛先はドライヤーのかけ過ぎなどでオーバードライになりやすく毛先のパサつきダメージの原因になります。
ドライヤーをかける前に、ロングヘアの方は洗い流さないトリートメントを2~3プッシュ、ショートヘアの方は1プッシュを手のひらに伸ばして毛先にしっかりとつけてください。これをすることにより、ドライヤーの熱から髪を保護します。
この時の注意は根元に付けて毛先に伸ばす方がたまにいますが、根元は髪の毛の中で一番健康毛なので、つける必要がありません。むしろ頭皮は、皮脂が出てくる場所です。フケやオイリーな髪の毛になってしまいます。シリコンなどが詰まってしまうと、除去が困難になりますので、根元ではなく毛先につけてから、そのまま全体になじませるようにしましょう。

【3.ドライヤーの当て方】
髪を乾かすときは、ドライヤーのヘッド部分を外すと、風が全体に行き渡りやすく、時間の短縮になります。
全体的に風を当てていきますが、この時も根元を最初に乾かすようにして乾かしていきましょう。 根元を乾かすだけで、毛先にも風が当たり、自然に乾いていきます。
8割程全体が乾いたら、ドライヤーの角度を45度くらいに合わせて斜め上からかけていきましょう。 上から下に向けてブローできる方はブラッシングをし、できない方はハンドブローで大丈夫ですので軽く引っ張りながら乾かしてください。これをすることにより、ピョンピョンと浮いてしまうアホ毛の予防できますよ♪

【4.仕上げに冷風を当ててツヤ出し】
最後に大切なポイントは、ドライヤーの冷風を当てることです。
この冷風、何のためについているのか意外と知らない方も多いと思うのですが、涼しくする為に付いてるわけではありません。
冷風で、最後の仕上げに髪の毛全体を手ぐしで冷やしていきましょう。こうする事で、ツヤ出し効果と形の形成になります。冷やすことによりその状態をキープしてくれるので次の朝のセットが楽になりますよ♪

いかがでしたか?
知ってるようで知らない、正しい髪の乾かし方についてでした。
今日から乾かし方にも気をつけて、うるつや髪を手に入れましょう♡
 

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装