オフィスカジュアルコーデをハンサム&フェミニンに見せるための4か条!

最終更新日: 2023/07/20
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

オフィスカジュアルといっても、無難にセットアップやフォーマルなものを選びがち。 フォーマルを意識しつつほどよく抜けた、キレイめのオフィスカジュアルコーデにしたい! きちんと感もあって、ちょっとトレンドも取り入れて、ハンサムなのにフェミニンっぽく……と要望を言い出したらきりがありません。 そこでオフィスカジュアルコーデをハンサム&フェミニンに見せるための、押さえておきたい4か条! ご紹介します。

アウターはオン・オフ使えるトレンチやノーカラーコートを選ぶ

1

2

ノーカラーコートやトレンチコートは、オンオフどちらのスタイルにも合い、着回しもききます。 さらに流行に左右されない定番ですから、ワンシーズンで着られなくなるということもありません。

フェミニン見えトップスはトレンドのとろみブラウスで決まり

3

カチッとしたジャケット&カットソーのコーデは、重要なのプレゼンなど大事な場面で使うことが多いです。 しかしそれ以外の仕事を片付けているときは、肩の力を抜いてときたいですよね。 オフィスカジュアルは隙を見せることもポイント。 カットソーから光沢のあるとろみブラウスに変えてもOK。 普段とのギャップも見えてハンサムなのに可愛いが印象的に。

パンツは細身のブラックorネイビーでバランスをとる!

4

5

オフィスカジュアルコーデの要とも言っていいボトムス。 カラーはブラックやネイビー、シルエットはテーパードがおすすめ。 一見普段と変わりない、むしろオフィスカジュアルというよりはいつものフォーマルなオフィスコーデになるのでは? と思いますよね。 トップスのとろみブラウスでカジュアルダウンさせているので、バランスよくミックスされるのです。

小物はニュアンスカラーでまとめ、ヘビー感をなくすこと

6

7

全身をコーディネートするときに、ニュアンスカラーを小物に使用することでよりカジュアルに。 バッグはブラックやキャメル、ベージュの “オフィスで使う無難なカラー” だと普段使いするときに、どうしても “仕事感” が抜けきりません。 グレーや全体的にくすみがかった青、薄いピンクなどを取り入れて、オン・オフともおしゃれ感がアップします。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  5. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  14. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  15. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  18. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  19. 【クロップドパンツ】時代遅れ?今の呼び方は? 知っておくべき最新ファッション事情
  20. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術