フラッパーとは、「おてんば娘、奔放な現代娘」の意味の言葉で、1920年代に今までの社会や道徳に捕らわれずに自由に行動した若い女性達のことです。ファッションでは彼女達のスタイルをフラッパールックと言って、赤い口紅、ボブカット、丈の短いノースリーブのショートドレスなどのことを言います。女性の素肌は見せないのが当然だった時代に肩を出して足を強調した革新的なスタイルは、現代にも通じるものがありますね。
The following two tabs change content below.

#CBK編集部
#CBK編集部の公式アカウント。2014年配信開始、これまでに公開した専門家によるファッション記事は2万超。#CBK magazineの読み方は「カブキマガジン」です。

最新記事 by #CBK編集部 (全て見る)
- 服を選ぶのがめんどくさい人に! 「#明日のコーデ」はこれがオシャレ♪【4月2日春】 - 2023年4月1日
- 【40代の春コーデ30選】去年の4月、みんな何着てた? コーデに役立つ「去年の服装一覧」 - 2023年4月1日
- 二黒土星・4月の運勢|2023開運占い - 2023年4月1日