面長さんに似合う、4つのコーディネートテクニック♪

最終更新日: 2024/02/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

面長の方には、どんなファッションが似合うのでしょうか?
大人っぽさと落ち着いた雰囲気のある面長さんですが、一方では老けてみえたり、元気がないように見られてしまうなど、コンプレックスをお持ちの方も多いようです。
今回は、面長の方におすすめしたいコーデテクニックをご紹介します♪

ボートネックのネックラインで、縦のラインを和らげる

面長の方には、サイドに広がったボートネックのトップスがよく似合います。
反対にVネックのトップスは、Vネックの鋭角な線が顔の長さを強調してしまうので、面長さんには似合いにくいアイテム。
白色のローゲージのざっくりしたニットは、顔周りを明るい印象にして柔らかでソフトなニュアンスにしてくれます♪

 

さらに、ボートネックは形がおしゃれなので、無地アイテム同士の組み合わせでもキマります。ベーシックな形よりもワンランク上の着こなしになりますよね♪

 

ボートネックトップスはキャミソールとのレイヤードにもおすすめです。ベーシックなトップスとの重ね着だと少し古い着こなしになってしまう、という方は、ボートネックタイプを選ぶだけでコーデが洗練されますよ♪

ざっくりニットのタートルネック

ざっくりしたニットのタートルネックも、面長さんにおすすめのアイテム。
タートルネックにボリュームがあると、顔の輪郭線を自然にカバーしてナチュラルな雰囲気にすることができます。首にぴったりとした細いタートルよりも、たっぷりとした厚みのあるタートルのほうが、より女性らしく優しいイメージになります♪

 

タートルネックは寒い季節特有のアイテム。爽やかなイメージのあるホワイト系のボトムスと合わせても、しっかり冬コーデになります。

 

類似商品を500ブランドから検索

タートルネックの着まわしをしたい方は、シャツと重ね着するのもおすすめです。首まわりがゆったりしているので重ね着にぴったり。チラ見えするシャツがコーデを新鮮に見せてくれますね♪

トップスにアクセントになる小物をプラスする

トップスにアクセントになるアイテムを合わせる方法もおすすめです。
こちらのスナップは、白のトップスにオレンジのカーディガンを肩掛けしたコーデですが、トップスに+αがあるとそちらに目を向けることができるので、気になる輪郭線をわかりにくくする効果があります。

 

類似商品を500ブランドから検索

肩掛けカーディガン以外に、ネックレスやストールなどのアイテムを付け足すのもおすすめです。

 

トレンド感を意識するならスカーフを使うのもおすすめです。
ストールと違ってオールシーズン使えるので、何枚か持っておくと便利です。コーデがシンプル過ぎるときのアクセントとしても◎

こんなインパクトのあるトップスなら、一枚で目くらましが可能。他にも大きなリボンなど、お好きなディテールを探してみてください♪

丸みのあるピアスやイヤリング

丸いラインになっているピアスやイヤリングも、面長さんの輪郭を自然に和らげてくれます。ピアスやイヤリングは健康的な華やかな印象を与えてくれるのも、面長さんにおすすめしたいポイントです♪
反対に、直線的なデザインや、鋭角なラインのピアスやネックレスは、輪郭線を強調して鋭いイメージを与えてしまうので、面長さんには不向きです。

 

冬にはファータイプのものも♡ コーデに程よいガーリーさを加えつつ、小顔効果も期待できます。色や大きさなど、お好みに合わせて何色かチェックしてみましょう。毎年使えるアイテムなので持っていて損はありません。

 

ネックレスとピアスのテイストを合わせると上品な印象になります。
ベーシックなモチーフだと、大きめのパールのものはシーン問わずに使えます。

ボーダー柄で縦のラインを強調しない!

類似商品を500ブランドから検索

手持ちのアイテムで面長をカバーするならボーダートップスに頼りましょう。形ではなく柄に頼るので、季節問わず使えます。

 

ボーダーはきれいめなアイテムと合わせて着ればレディにキマります。形のキレイなパンツ、ヒールパンプスと合わせて大人な着こなしをしましょう。

 

ボーダーを無難に見せたくないときは、サッシュベルトでウエストマークするとワンランク上のコーデになります。スタイルアップも叶うので、体型にお悩みの方は一石二鳥のテクです♡

 

 

面長さんに似合うコーデのポイントは、顔周りが優しく、丸みのあるニュアンスにすることです。トップスにグレーや黒などのカラーを合わせるよりも、明るく見えるカラーを選んで軽やかな着こなしを意識すると、優しくソフトなニュアンスになりますよ♪

2017年2月3日 mamiko 更新
2017年7月4日 watabe 更新

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  7. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  8. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  11. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  14. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  15. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  18. ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!
  19. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  20. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)