気になるあの人から、付き合っている彼氏から、旦那さまから、「ディナーデート」に誘われると嬉しいですよね♡ とはいえ、何を着ていけばよいのやら悩んでしまうもの。“はりきり過ぎ”もダサくなってしまうし、“ふだん着”すぎても誘った相手に失礼です。
今回は「大人の男性がよろこぶ“ディナーデートに着てきて欲しいコーディネート”のポイント」をご紹介いたします。行くお店によって「ベストな着こなし」は変わってきますが、今回は「4つのシーン」をピックアップいたしました♪
もくじ
ドレスコードのある高級レストランなら「上品なワンピース」
ホテルなど高級な雰囲気をこわさないよう、「ドレスコード」を設定しているお店も多くあります。ドレスコードには、大きく4種類あり、お店のホームページなどで掲載されていることが多いのでチェックしてみると良いかもしれません。
モデルさんのようなシックなデザインで、“スカート丈が短すぎない”ワンピースはおすすめ!
スーツ指定のドレスコード以外なら「はおり物」や「アクセサリー」で幅広いドレスコードに対応できます。自分に似合う“おしゃれな一着”を持っておきたいですね♪
上品すぎるワンピースは気恥ずかしいという方は、カーディガンを羽織るだけでも落ち着いた雰囲気になります。防寒も兼ねてカーディガンを持っていくと便利ですよ♪
美味しいお寿司屋、鉄板焼きなどのお店には「上質カジュアルワンピース」
ちょっとお値段はするけど、美味しいものを職人さんが作ってくれるようなお店にデートするなら、「上質なカジュアルワンピース」がおすすめ♪
あまりにもドレッシーな装いだと浮いてしまいますが、安っぽいおしゃれも大人のお店にはなじみません。チョイスするなら女性の体のシルエットを美しくみせてくれる「計算されたカジュアルワンピース」。さらにモデルさんのように、美脚を演出する少し透け感のあるストッキングなら、さりげなく「いい女」を演出でき、誘った男性も大満足ですよ♪
フェミニンな雰囲気もプラスしたいなら、チェック柄がおすすめ。秋や冬など、寒い季節はツイードやベロアなど、素材にもこだわるとよりおしゃれな印象がアップします。
キャミソールワンピースのレイヤードは、大人可愛く、かつカジュアルな印象で着られます。インナーによって雰囲気が変わるので、着まわし力も重視したい人におすすめです。
カジュアルワンピースで気をつけたいのがワンピースの丈。あまりに丈が短いと下品な印象を与えかねません。
暑い時期はなるべく丈の短すぎないタイプをチョイス。寒い時期なら黒タイツやシアーなストッキングをはいて肌見せの分量を調整して。
女性に人気のお店に誘ってくれた日は「お嬢様系ワンピース」
女性に人気のある、“可愛いレストラン”や“ポップなフレンチレストラン”などに誘ってくれた場合は、「おもいっきり可愛らしいフォーマル」で向かうと喜ばれる場合が多いです。
本来“甘すぎるおしゃれ”は男性の好みが分かれるところですが、誘ってくれている場所が、完全に男性が浮いてしまうぐらい「女性人気のあるお店」なら例外です!
乙女心を楽しませたい彼の気持ちに答えて、しっかり「メルヘンな可愛さ」でおしゃれして“笑顔”でお礼返ししましょう♪
チェック柄、花柄など、モテ系の柄物はもちろん、リボンなどのモチーフも取り入れると、コーデがグッとガーリーになります。暗めカラーよりは明るめカラーを選んだ方がフェミニンな印象になりますよ♪
おしゃれなバルやスタイリッシュなレストランなら「シンプルなトレンドアイテム」
人気のおしゃれな“バル”や“レストラン”でディナーデートするなら「トレンド感のあるシンプルなアイテム」をチョイスしましょう。モデルさんのような今年流行の“ボトルネックトップス”もおすすめです。シンプルですが、ネックレスやピアスなどの“アクセサリー”をプラスすることで、お顔回りが華やかになりデートが盛り上がります。
さらに“少し店内が薄暗いお店”の場合、カーディガンを脱いでモデルさんが着ているような「ノースリーブ」になり腕を出すと、とっても美人に見えますよ♪
こなれた雰囲気でトレンドを押さえたいなら、ワイドパンツをチョイスしましょう。どんなトップスに合わせてもコーデが旬になります。
バッグは、クラッチなどの小ぶりな物の方がスマートに見えます。
より手軽に鮮度の高いファッションを狙うなら、タイトなシルエットのワンピースも使えます。1枚でコーデがキマるので、あれこれ悩まずに済むのです♡
シルエットにこだわって、一番スタイルよく見えるものを押さえておきましょう。
1枚で大人っぽく、上品にキマるオールインワン
オールインワンは、1枚で上品なコーデが完成するアイテム。きれいめなタイプを選べば格式高めのレストランでも浮きません。
足元は、パンプスやヒールを選んで、レディなコーデにしましょう♪
冬であれば、ショートブーツでもOKです。
グレーやキャメル、ベージュなど、ベーシックなニュアンスカラーならこなれた雰囲気もプラスされます。
ガーリー派の方は、インナーや小物で差をつけるのもおすすめです。カジュアルにならなければ、レストランでも問題ありません◎
フェミニン派の人は、花柄ワンピースで大人可愛く♡
フェミニン派、ガーリー派の方は花柄ワンピースで可愛くキメるのも良いですね。派手なトロピカル柄よりは、ちょっと落ち着いた色合いの方がベターです。
シックなモノトーンも良いですが、少し差し色を加えると華やかな雰囲気になります。スナップのようにブルーなら、ガーリーでも落ち着いて見えますよね。
甘めな色合いの花柄も可愛いです♡
バッグもピンクでまとめれば、愛され度高めのコーディネートになります。
「レースタイトスカート」で可愛さも上品さも叶える
ディナーデートで押さえておきたい「可愛さ」と「上品さ」。両方をうまく取り入れるならレースタイトスカートの出番です♡ シンプルなトップスを組み合わせるだけで、気品あふれるフェミニンコーデが即完成しますよ。
上半身映えする「カラーブラウス」
着席するディナーデートはトップス選びが重要! 座っている間は上半身しか見えないため、「カラートップス」で華やかさを足すのが鉄則です。くすんだ色味なら落ち着きがあり、大人のデートにふさわしいしっとり感を与えてくれますよ。
「エレガントなハンドバッグ」で全身抜かりなく♡
上下のスタイリングをおしゃれに決めたら、小物選びにもこだわりを。「上品なハンドバッグ」をアクセントにすれば、さらに洗練された着こなしにアップデートできます。特に、お化粧直しの際に持ち運びやすい小ぶりサイズがおすすめ。
「パンツスタイル」を女性らしく楽しんで♪
ワンピースやスカートが苦手ならパンツを使ったデートコーデに注目! 着こなしのどこかに「甘さ」を足すと、ハンサムなパンツスタイルがデート仕様に生まれ変わります。ピンクカラーやフリル素材、パフスリーブなど女性らしいエッセンスを加えてみましょう♡
2016年2月2日 公開
2017年2月3日 mamiko 更新
2017年7月3日 watabe 更新
2021年6月20日 山本茉莉 更新
ランキング
- 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
- 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
- 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
- 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
- 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
- 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
- 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
- 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
- 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
- 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
- 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
- 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
- キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
- 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
- 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
- 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
- バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
- 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
- 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
- 【クロップドパンツ】時代遅れ?今の呼び方は? 知っておくべき最新ファッション事情