流行のMA-1、何色を買う? 色別コーデカタログ

最終更新日: 2023/06/22
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

外せないアウターと言えば、MA-1ですよね! ファッション雑誌を読んでいても、おしゃれな人のインスタグラムを見ていても、街を歩いていても見かけない日はないほどの人気アイテムです。

MA-1はカーキが定番ですが、実はカーキじゃない色もとっても魅力的なのです。MA-1をこれから買おうと思っている人は、スナップを参考にして購入カラーを検討してみてください。

定番カーキのMA-1

カーキのMA-1は定番のカラー。MA-1を持っていない、という方はまずはカーキから押さえるとその魅力の虜になるはずです。
カーキはどんな色とも相性が良いので合わせやすさ抜群です。

00

オールホワイトコーデと合わせればカーキがパッと華やかに。きれいめに見えるので、カジュアルなMA-1を避けていたという方にもおすすめです。
00

スキッパーシャツと合わせれば、お仕事スタイルに。無地のパンツでは味気ないので、スナップのようにチェック柄、もしくはストライプ柄と合わせるとワンランク上のコーデが完成します。

 

00

MA-1と合わせるなら、やっぱりデニムパンツ♡ ちょっと太めのストレートデニムならこなれた雰囲気で着こなせます。マニッシュなシューズと合わせれば、足元からおしゃれをアピールできます。

 

00

キャラクターTシャツにオーバーオールを合わせたカジュアルなコーデ。アウターもカジュアルなMA-1と合わせると上手くまとまります。スナップのように赤を差し色にすると華やかに見えますよね。
00

あえてテイスト違いのレースワンピースにMA-1を羽織れば、甘辛MIXなカジュアルガーリーなコーデに。ガーリー派の方がアウトドアにおでかけするときは参考にしたい組み合わせです。

甘めなピンク×カーキは実はとっても相性の良い組み合わせ。甘い色に抵抗がある方も、カーキのMA-1を合わせれば着やすくなるはずです。

オールブラックのコーデにMA-1を羽織ると、クールなカジュアルスタイルになります。少しハードなコーディネートなので足元をヒールにして女性らしさをプラスしましょう。

着まわし力はトップクラス! ブラックMA-1!

カジュアルすぎるコーデには抵抗がある、でもMA-1は着てみたい、そんな方はブラックをチョイスしましょう。
定番のカーキに比べて落ち着いて見えるので、きれいめにも着られます。

00

モノトーンでまとめたきれいめコーデ。ブラックのMA-1がコーデをこなれた印象にしてくれます。足元をスニーカーにすることで程よい抜け感も演出できます。

 

カジュアルなスタイルのときこそ、MA-1がぴったり。カーキのアウターじゃカジュアル過ぎるかも、というときも、ブラックならきちんと感を保てるのでスウェットパンツとの相性が良いです。

 

スナップのように異素材のラインが入っているようなデザイン性のあるMA-1なら、より鮮度の高いコーデに。ベーシックなものを避けたい方は、少しアクセントがあるタイプを選びましょう◎

 

アウターなしだとフェミニンなコーデですが、ブラックのMA-1を羽織ることで可愛い雰囲気は保ったまま程よくカジュアルダウンできます。可愛いだけじゃなく、少しメンズライクな要素をプラスしたいときに。

 

ワンピースのアウターにMA-1を使うと上半身がコンパクトに見えるので足長効果が期待できます。ブラックのアウターはどんなアイテムとも合わせやすいです。

 

モノトーンコーデのときにブラックのMA-1が使えます。ライダースジャケットで甘辛コーデをする方は多いと思いますが、ハードさを緩和したいならMA-1にシフトしましょう♪

 

カラーアイテムを際立たせてくれるのもMA-1の良い所です。デザインがシンプルなので、他のアイテムの魅力が最大限引き出されます♡

周りと差がつく♡ ホワイトMA-1

いかにもなMA-1が苦手な方や、すでに定番のカラーを持っていて買い足しを考えている方はホワイトもおすすめです。
コーデが新鮮に、そして少しガーリーな印象になります。暗い色のコーデに羽織るだけで全体が明るくなるので、お手持ちのアイテムにダーク系のカラーが多い方も使えますよ♪

00

ワントーンコーデにホワイトのMA-1を羽織ったコーデ♡ 新鮮なイメージがおしゃれ度をあげてくれます。

 

落ち着いたカラーのコーデのときは、ホワイトのMA-1を羽織るとワントーン明るい印象になります。春にカーキやブラックなど、暗めの色を着たいときも、アウターが白いだけで季節感のあるコーデになります。

モノトーンでまとめればエッジの効いた仕上がりに。差し色がきれいに映えるホワイトのMA-1に赤リップを加えて、ハンサムな中にも女っぽさが覗くスタイルです♪

 

カーキ、ブラック、ホワイト、それぞれの魅力がありますよね。迷うなら、リーズナブルな物で複数買いするのもありです♪

今年はリバーシブルタイプのMA-1も多く登場しているので、お得におしゃれの幅を広げていきましょう。

人と同じはイヤ! 個性派はボルドーMA-1

カーキやベージュ、キャメルなど、アースカラーが多いMA-1ですが、個性派の方はカラーを選ぶのもありです。ボルドーならコーデに程よく馴染んで合わせやすいので、初心者の方にもおすすめです♪

定番のカーキのMA-1も魅力的ですが、カラーMA-1を選ぶだけで一気に人とかぶらないおしゃれに格上げできます。
フェミニンなプリーツスカートとも違和感なくマッチします。

柄ボトムを組み合わせてモードにも。シックな色合いにまとめるのがポイントです♪

 

もちろん、ボルドーのMA-1もデニムとの相性は抜群! カラーアウター初心者の方は、まずはデニムと合わせるのがおすすめです。

 

2017年2月10日 mamiko 更新
2017年7月6日 watabe 更新

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/13号)