お正月太りから抜け出せないアナタへ。すぐに使える着やせテク、教えます!

最終更新日: 2024/10/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ついつい食べ過ぎてしまうお正月。うっかり太ってしまった方も多いのではないのでしょうか?

ダイエットは時間が掛かるし大変ですが、着やせテクを駆使すれば、痩せなくてもほっそり見えが今すぐ叶います。

ということで今回は、お正月太りにも効く、今すぐ使える着やせテクを伝授いたします!

アウターは袖を通さず「肩掛け」すれば、二の腕ほっそり♪

「細身のトップスを着たら、二の腕のムチムチ感に愕然…。」そんな時も慌てないで!

アウターを肩掛けすることで、目の錯覚から二の腕のほっそり見せが実現します。コーデに「こなれ感」も生まれるので、おしゃれテクとしても効果的。まさに一石二鳥のテクニックです。

「帽子&まとめ髪」でバランスアップを狙って

「まだまだコートが手放せない! でも、なんだか前より着膨れして見える気が…。」それ、もしかしたらバランス配分に問題があるのかもしれません。

例えば、いつものコーデに「帽子」をプラス。これで高い位置にポイントができ、全体のバランスが一気に向上します。ロングヘアの方は、まとめ髪で首周りをスッキリさせると、さらに効果が明確に。

「オーバーサイズトップス」で、ぽっこりお腹をおしゃれに隠そう

「お腹が目立って、何を着てもイマひとつ…。」そう思ってあきらめないで! オーバーサイズのトップスを選べば、体のラインを拾わず、気になるお腹周りもカバー。その上トレンド感も手に入ります。

スナップのように、サイズは大きめでも丈の短いタイプは、あからさまな体型カバーに見えないので、特におすすめです。

濃淡強めの「メリハリコーデ」で、縦長シルエットを強調しよう

「下半身太りのせいで、フルレングスのボトムしか穿けない…。」いいえ、隠さなくても細く見えるテクを使えばいいんです♪

まず、トップスからボトム、タイツにシューズまで濃いめの同一色で統一します。これで、膝下を出してもあまり気になりません。

次に、アウターは明るめの色を選んでコントラストをつけましょう。濃淡が強いほどインナーが細く見え、縦長シルエットも強調されます。

このように、Iラインとメリハリを上手く活用すれば、様々な着こなしにトライできそうですね♪

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  11. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  12. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  15. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  16. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  17. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  18. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  19. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  20. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術