「なかなか寝付けない……。」 質の良い睡眠のためにやるべき5つのこと!

最終更新日: 2024/10/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夜布団に入っても、なかなか寝付けなくて、朝の寝覚めが悪い、そんな経験は誰にでもあると思います。

いつも朝は、自分の体に鞭打って起きているという方は、睡眠の質を上げると、快適に起きられるようになるかもしれません♪

せっかく寝るなら、質の良い睡眠でスッキリ朝を迎えましょう!

良い睡眠のためにやるべき5つのこと!

1.朝の白湯でデトックス!

朝起きたら、白湯を300mlほど飲みましょう。朝に白湯を飲むと、胃が活性化して体も活動モードに入ります。朝、白湯で体を目覚めさせることで体内時計が整っていきます。
その後も、1日かけて2Lの白湯もしくは常温の水を飲んでください。水分をしっかり摂ることにより、老廃物が流れやすくなりデトックス効果も♡

2.夜ごはんは就寝3時間前までを心がける

寝る前に食事をすると、体は寝ている間も消化活動をするので睡眠を妨げてしまいます。遅くとも、寝る3時間前までには食事をすませるようにしてください。
仕事などでどうしても遅くなってしまうときは、せめてスープなどの汁物に抑えるようにしましょう。これも、寝る30分前までを心がけてくださいね。

3.夜飲むなら、ノンカフェインのハーブティーで

白湯、もしくは常温の水以外を夜に飲むなら、ノンカフェインのハーブティーがおすすめです。カモミールやオレンジピールなど、リラックス効果を高めてくれるものを飲みましょう。

4.スマホやパソコンは寝る1時間前には終わらせる!

現代社会で睡眠を妨げるのがスマホやパソコンです。寝る前にスマホを触ってしまう気持ちは分かりますが、脳が活性化してしまい眠れなくなります。
良い睡眠のためには、寝る1時間前からは見ないようにしましょう。

5.夜は部屋の照明は消す

眠気を誘うメラトニンは、明るいと分泌量が減ると言われているホルモンです。部屋は真っ暗な状態で寝た方が睡眠には良いです。
暗いと眠れないという方は、徐々に消えていく照明に変えるのも手です。

 

ちょっとの心がけで睡眠の質は変わります。
良い睡眠は、良い目覚めに必須です! 寝るときはしっかりと眠って、気持ちの良い朝を迎えましょう。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  9. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  10. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  11. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  12. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  15. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  16. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」
  17. 【50代・冬のライブコーデ35選】会場別! 動きやすいライブの服装【ドームetc.】
  18. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  19. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  20. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方