まだ間に合う! 夏セールでGETしたい、ロングシーズン使える狙い目4アイテム!

最終更新日: 2017/07/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

SALEが始まり、お買い物がよりいっそう楽しい時期になりました♪ 欲しかったけど高くて躊躇していたアイテムや、なかなか手が出しづらかった冒険アイテムなどがGETできるチャンスですね。でも、どうせなら夏→秋冬と長く使えるアイテムも探してみませんか? SALE時は今着られるもの以外は案外目に付きにくいもの。まだまだこれから値下がりしていくSALE商品、意外と見逃しているアイテムがあるかもしれません。

単体でも使えるセットアップ。重ね着も自由自在なノースリーブタイプが◎

上下合わせて着るだけできちんと感の出るセットアップ。トップスとボトムスそれぞれ別々にも使えるので、SALEで購入すると何倍もお得感があっておすすめです。特にノースリーブのタイプは、インナーにカットソーを重ね着できるので着回し度抜群。上からジャケットやカーディガンを羽織って長いシーズン使えるセットアップは、ワードローブに加えておきたいアイテムです。

引き続き流行のロング丈。年中使えるカーディガンは何枚あっても困らない

2017-2018の秋冬も、引き続きアウターはロング丈が主流になるとの予想です。夏にも羽織れる薄手のものをGETしておけば今から重宝しそう。キャミソールやTシャツの上からサラリと羽織って涼しげな重ね着スタイルを楽しんだり、夏冷え防止や紫外線対策にも。少し寒くなってもロングコートのインに着てチラ見せさせるのもおしゃれです。色違いで何枚でも揃えたいロングカーディガンをセールで見つけたら迷わずGETしましょう♪

 薄手でサラリなとろみ素材が夏にぴったり。秋はシックな着こなしにも

夏でもサラリと着られるとろみシャツ。1日中エアコンの効いた室内で過ごすときや、紫外線が気になって長袖が着たい時に、肌あたりの良い薄手のシャツが重宝します。もちろん秋になっても大活躍! 重ね着をしても落ち感のある素材なので着ぶくれしないのが嬉しいですね。秋カラーのボトムスと合わせて上品にしっとりと着こなしてみてください。

秋の着こなしにプラスする小物もSALEで賢くGET! カラーアイテムにも注目!

SALEの時に意外と見逃しがちなのがシューズやバッグなどの小物。流行り廃りのないベーシックな色や形のものをお得な値段で手に入れるチャンスです。また、春からのカラー旋風できれいな色物アイテムが充実している今こそ、小物もカラー物をチェックしてみましょう♪ 秋コーデの差し色としてこれからも活躍してくれそうです。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン