バッグに個性をプラスする! 「ストラップチェンジ」してみない?

最終更新日: 2024/07/25
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

手持ちのバッグに付け替えるだけで、手軽に違った雰囲気を楽しめるショルダーバッグのストラップ。見飽きたバッグも新鮮に映ります! ストラップだけの購入なら手頃なお値段でマイバッグの着せ替えが可能になるのが嬉しいところ。バッグ購入時の取り外し可能なストラップを他のバッグに使ってみるのもいいですね。お気に入りを見つけてカスタマイズしてみては?

GUから話題のショルダーストラップ! 全色揃えたいほどの配色とプチプラが魅力

GU新作のワイドバッグストラップを、同じGUのプチプラでありながら高見えするメタルハンドルバッグに合わせています。表と裏の色が違うバイカラーが特徴。裏カラーがアクセントになりそうなブラック×ワインレッド、秋っぽい色合わせが季節を先取りできそうなブラウン×マスタード、優しい色合いのピンク×ベージュ、そしてハード感のあるパイソン柄×ブラックの4色展開です。長さ調整が可能で短めの斜め掛けも可能。お得な値段なので全部揃えたくなりますね。

フラワーモチーフでバッグに華やかさをプラス。フェミニンスタイルや甘辛コーデにぴったりなショルダーストラップ

マルチカラーのフラワーモチーフが愛らしいショルダーストラップです。端から端までストラップいっぱいに付いたお花がシンプルなバッグを一気に華やかな雰囲気に。ベーシックカラーのバッグに合わせるとよりいっそうストラップが際立ってコーデのアクセントになります。フレアスカートを合わせたフェミニンスタイルにはもちろん、カジュアルスタイルに甘さを足したいときにもおすすめです。

リッチな大人柄、パイソンのポイント使いでお洒落上級者

裏のビビットなオレンジカラーがアクセントになるショルダーストラップ。高級感があり大人っぽさも感じさせてくれるパイソン柄は、ハイブランドのバッグにも相性抜群。少々辛口なイメージのパイソン柄ですが、ホワイトベースならハード感が和らぎ、きちんとスタイルによく似合います。

ショルダーストラップで派手柄に挑戦!? デニムスタイルのアクセントにも

幾何学模様が個性的な印象のショルダーストラップです。単調になりがちなデニムスタイルのワンツーコーデのアクセントに、今っぽい要素をプラスするにはぴったり。ファッションアイテムの中でも少々サイケデリックなカラフルさを取り入れられるのはアクセサリーならでは。旬アイテムのショルダーストラップでチャレンジしてみては?

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代×おばさん体型でもこなれファッションに! ぽっちゃり50代の買ってよかった「今着てる服」
  3. 40代50代必見! ボーダーでおばさん感を出さない必殺コーデ術
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  7. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  8. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  11. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  14. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  19. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  20. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ