観劇には何を着る? 舞台を楽しむなら”きちんと感”と”楽ちんさ”がポイント!

最終更新日: 2023/08/15
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

大人の趣味のひとつに「観劇」があります。筆者も10年以上の舞台ファン。非日常的な空間である劇場を訪れる人たちは、トレンドに流されず思い思いのおしゃれを楽しんでいます。今回は初心者さんのために、きちんと感があるのに快適に過ごせる「観劇コーデ」をご紹介します。

楽な姿勢で長時間座れるフレアスカート

観劇、というと上品なコーデにしなくては! と身構えてしまう人もいるかもしれませんね。大人の空間である劇場は、もちろんきちんと感のある着こなしはマストです。でも、最も重要なのが「長時間座っていても楽かどうか」ということ。フレアスカートなら、足元を締め付けることもなく楽ちん。なのにエレガントに見える優れものです。ちょっぴり個性的なおしゃれを楽しむなら、パンプス+ソックスでこなれ感を演出しましょう。

ラップスカートで大人感アップ

大人感を演出するなら、ラップスカートもおすすめ! 巻き付けるように着こなすラップスカートは、ハリのある生地を選べばモデルさんのようにエレガントなラインが楽しめます。

非日常空間をもっと楽しむならヒロインコーデも

普段の生活とは異なる空間である劇場では、いつもとは違う個性的なコーデを楽しむのもあり。舞台のヒロインをオマージュした着こなしで気分を盛り上げると、より観劇のひとときが楽しくなりますよ。

ワイドパンツなら上品コーデが決まる!

長時間座っても楽なワイドパンツとリボンブラウスでつくる大人カジュアルコーデ。抜け感のあるノーカラーで洗練されたコーデに仕上げています。全体はゆったりとしたシルエットですが、結ばれたウエストリボンが目線を集めスタイルアップにも一役買っています。

デニムを取り入れるならワイドパンツで

どうしてもデニムを着たい! という方はワイドパンツを選んで。フレアラインがデニムを上品に見せてくれます。さらにデコルテラインが美しいブラウスを合わせてフェミニンに仕上げれば、きちんと感のある大人のカジュアルコーデが完成します。劇場は空調の関係で寒く感じることもあるため、羽織りものを1着持っておくと安心ですよ。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装