ワイドなシルエットのボトムが主流の今、スキニーから遠ざかっているという方も多いのではないでしょうか。スキニーは定番のアイテムですが、それゆえに「無難なだけ」「シンプルすぎ」なコーデになってしまうのも事実です。
スキニーを今っぽく着こなすには? 旬に仕上がるコーデのポイントを押さえておきましょう。
秋冬の定番、ファーアイテム×スキニーパンツ
秋冬に出番の増えるファーアイテムは、上半身に持ってくるとどうしてもボリュームが出てしまうもの。そこでボトムにスキニーをチョイス。すっきりとしたシルエットでバランスが取りやすくなります。
ビッグシルエットニットはスキニーパンツと相性抜群
ワイドパンツを合わせるとバランスの調整が難しい、大きめのニット。太って見えてしまう可能性もあるので、冒険せずにスキニーと合わせた方が安心です。シンプルなコーデでもバランスの良いおしゃれができます。
チュールと重ねるならスキニーが安心
おしゃれな人の間で人気のチュールワンピースやレースのスカートを重ねるレイヤードコーデ。
重ねるなら、だぼっとしたワイドパンツではなくスキニーが鉄板です。スキニーがどうしても無難になってしまうという人は、思い切ってレイヤードコーデに挑戦してみるのも良いかもしれません。
ローゲージのニットカーディガンは、ボトムをすっきりさせた方がベター
ボリュームのあるローゲージタイプのニットカーディガンは、さっと羽織るだけでもおしゃれに見える優秀なアイテム。
ワイドパンツに合わせるよりも、すっきりとしたスキニーに合わせた方がスマートな印象で着ることができます。きれいめカジュアルをしたいときに。
ワイドパンツが人気とはいえ、スキニーも手離せないアイテムです。秋はいろんな重ね着が楽しめる季節。スキニーから遠ざかっていた人も、積極的に使っていきましょう♪
The following two tabs change content below.

mamiko
ヘアメイク、美容部員、エステティシャン、アパレル勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。美容やファッションなど女性向けの記事を執筆しています。
素敵だと思うのは、『年齢相応の美しさ、可愛さを大切にする女性』。

最新記事 by mamiko (全て見る)
- ラクチンなのにきちんと見えするぺたんこ靴! “ローファー”がやっぱり優秀だった件♪ - 2019年2月15日
- 冬コーデをもっとおしゃれに♡ 今季押さえておきたい3つのパンツ - 2019年2月15日
- 白・黒・赤だけじゃない! 手に入れたい“くすみカラー”のコンバーススニーカー - 2019年2月14日