クローゼットの中を整理整頓。残す服、捨てる服の仕分け方

最終更新日: 2024/11/13
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

季節の変わり目は手持ちの洋服を見直すのにぴったりな季節。

「服はあるのに、何を着たら良いのか迷ってしまう」、こういうことが増えたら手持ちの服を見直すべき時です。

着る服、着ない服をきちんと見分けて、今の自分に不要になったものは潔く手離しましょう。クローゼットの中がスッキリすれば、自分にとって何が必要なのか見えてくるはずです。

「その服は、明日着たい服か?」を考える

「いつか着るかもしれないから……。」そう思い続けて、なんだかんだ長い間着ていない服はないでしょうか? 必要なのは「今、自分が着たい服」だけです。いつ来るか分からない日のために服をとっておくのはもう卒業です。
また、一度袖を通したものの、「なんか違う」と脱いだことのある服は捨て時。「今の自分」に合わなくなってきている可能性があります。

「なりたい自分」が着る服かどうかを考える

クローゼットの整理のためには、捨てる服、捨てない服を仕分けるのが最優先。
見分ける方法のひとつに「なりたい自分が着る服か考えてみる」という方法があります。なんか子供っぽい、こういう服は着ないかも、毛玉だらけ……そんなアイテムがあれば勇気を出して捨ててしまいましょう。

一年間出番がなかったアイテムは手離す

買った当初は何度も着たアイテムだとしても、もし一年以上着ていないというのであればその先、日の目を見る可能性は少ないかも……。自分ルールのひとつに「一年着なかったアイテムは捨ててしまう」というのを加えましょう。
お気に入りのアイテムやブランド物であれば、ネットフリマを使って売ってしまうのもおすすめ。

ヘビロテしてヨレた服は新品のアイテムに買い替える

「着ていない」が理由ではなく「着すぎ」でヨレ・毛玉ができてしまったものは、処分して新品に買い替えましょう。使えるからと言ってボロボロのものを着続けるのはNG。使えるからこそ、いつもきれいなものを着るように心がけて。

衣替えの季節。洋服を捨てるのってなかなか勇気がいりますが、いざ処分してみるとクローゼットの中だけじゃなく心までスッキリします。良い気分で新しい季節を迎えましょう……♡

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  17. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  18. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」