暖かくなってからじゃ遅い! 2019年春に熱視線の「イエロー」をチェックしておきましょ♪

最終更新日: 2024/06/12
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今年の春は「イエロー」に注目が集まっています。すでにファッション誌もイエロー特集でいっぱい!
鮮やかな色味が1点投入でコーディネートを明るくしてくれるから、ダークカラーばかり着ていた冬の着こなしからガラっとイメージチェンジできます。

着るだけでハッピーになれるイエローアイテム。いち早くチェックして着こなしのイメージを膨らませて♪

顔色を瞬時に明るくしてくれる

肌なじみのいいイエローは、上半身に取り入れると顔色を明るくしてくれます。コーディネートに悩んだときはベージュトップス感覚で合わせてみて。意外とどんな色とも合わせやすいから、トップス1枚持っていると着回しの幅がぐっと広がります。

プリーツスカートならイエローも品よく着られる

やんちゃ感の出るイエローをスカートで取り入れるときは、プリーツスカートを選ぶと上品な印象に。スナップのように足元はスニーカーでも、プリーツスカートなら女性らしく仕上がります。春になるとプリーツが人気になるので、色もシルエットも最旬。

甘くなりやすいアイテムは”レモンイエロー”を選んで

子どもっぽくなったり、甘くなったりしやすいアイテムは、色味に気を付ければ大人の着こなしにも自然にフィット。パステルというと甘くなりそうですが、イエローの場合はその逆! 少しパステル味のある”レモンイエロー”をチョイスすると幼稚な印象にならず、大人らしいきれいめ感をキープできます♪

ベージュアイテムと合わせるとぐっと品の良い印象に

イエローはベージュと相性抜群! だからトレンチコートやベージュのコートとも好相性なんです♪
もしイエローをあまり着たことがなく、派手色イメージがあって躊躇してしまうのなら、ベージュのアイテムと合わせてみて。2つの色が自然に馴染み、上品に着こなせます。

小物ならなじみがない人も取り入れやすい

「イエローを洋服に取り入れるのに躊躇する」という人は、小物使いで楽しむのがおすすめ。スナップではバッグとパンプスで取り入れていますが、どちらか一方でもOK。シンプルな着こなしや、モノトーンコーデの差し色として活用できます。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代×おばさん体型でもこなれファッションに! ぽっちゃり50代の買ってよかった「今着てる服」
  3. 40代50代必見! ボーダーでおばさん感を出さない必殺コーデ術
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  7. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  8. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  11. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  14. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  19. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  20. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ