「愛らしい」「可愛い」「愛情」など、ピンクは女性的なイメージが強く、味方につけたい心理効果ばかり♥ そこで今回は、ピンクを大人可愛く着こなしたお手本コーデを4つご紹介。甘すぎて痛い印象にならないよう、意識すべきポイントを一緒に確認していきましょう。
もくじ
キュートなピンクスカートをボーダー柄でこなれカジュアルに
たっぷり入ったギャザーが上品なボリューム感を演出するロングスカートは、ボーダー柄で程よくカジュアルに楽しむのが今の気分♥ ドロップショルダー&ボートネックの個性派トップスなら、休日だってハイセンス。
くすんだダスティピンクなら、パーカーとの組み合わせも大人顔
ダスティーピンクチュールスカートにはホワイトパーカーをオン! ホワイトを組み合わせるとピンクの彩度が高まり、甘さが増すのでは?と不安に感じる人もいると思います。しかしちょっぴりくすんだピンクなら、オーバーサイズパーカーのメンズ感も相まって、甘さ控えめな大人のゆるカジスタイルへと進化。
甘さを抑えたキレイ色スカートは、ボトルネックでトレンドライクに
きれいめスカートにボトルネックニットを合わせた、トレンド感たっぷりのフェミニンコーデ♥ パフスリーブニット×フレアスカートでつくる“Xライン”は、大人の可愛さを演出するのはもちろん、ウエストをキュッと細く見せる効果も。
鮮やかスカートはタイト&スリットのきれいめデザインをチョイス
ピンク系スカートを大人に着こなすなら、シルエット選びも重要ポイント♥ タイトなライン、かつフロントスリットの女性らしいデザインなら、甘さをセーブしながらきれいめ要素が増加。タートルネックでシックに引き締めつつも、足元は旬のダットスニーカーで遊び心を満たして。