時短しながらやる気スイッチON! 「在宅ワークコーデの制服化」をご提案します

最終更新日: 2023/05/12
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

在宅ワーカーさんの中には、毎日の服装に頭を悩ませている方も多いはず。誰にも会わない在宅ワーク(テレワーク)ではおしゃれをする気持ちもしぼみがちですが、とはいえパジャマのまま働くのも気が引けますよね。

そこでご提案したいのが”在宅ワークコーデの制服化”! スタイリングのパターンを決めておくだけで時短につながるほか、やる気スイッチが入りやすくなりますよ。在宅ワークのモチベーションを維持するヒントとして、ぜひチェックしてみてくださいね。

デニムパンツ×〇〇でコーディネートが即完成!

万能で合わせやすいデニムパンツがあれば、ぜひ在宅ワークコーデの制服として活用してみましょう! 「WEB会議がある日はブラウス」「誰にも見られない日はTシャツ」などルールを決めておくと、スタイリングに迷うこともありません。

シンプルなデザインのデニムパンツは、あらゆるテイストに馴染むのもうれしいポイント。こちらのスナップのように、フェミニンなブラウスと組み合わせても馴染みがいいですよ♪

デニムパンツにシャツを合わせれば、リラクシーなのにどこかきちんと感のある雰囲気に。かちっとしたシャツがお仕事モードに導いてくれるため、作業が溜まっていて集中力が欲しい日にもおすすめです!

カーディガンをゆるっと羽織ることでこなれ感もたっぷりですね。「肌寒くなったときの羽織りものはこれ」とあらかじめアイテムを指定しておくことで、気温の変化があったときでもお洋服選びに時間を取られずに済みますよ♪

お気に入りワンピースで時短&やる気スイッチをオン!

“制服化“とはいえ、毎日同じようなアイテムを着るとマンネリが気になりますよね。そんなマンネリ回避には、お気に入りのワンピースを1点用意しておくのがおすすめです!

着こなしが時短で完成するのはもちろん、大好きなアイテムを身に着けることで気分が上がり、お仕事のやる気スイッチが入ること間違いなし。締め付けがないシルエットも在宅ワークにぴったりですね♪

長時間の座り仕事に快適さをもたらしてくれるアイテムこそ、在宅ワークコーデの制服に最適! 着心地のいいスウェットワンピースなら、ストレスフリーな在宅ワークが実現しますよ。

少し気分を変えてみたい日は、レイヤードスタイルに挑戦するのも◎。ワンピースよりも丈が長いスカートを重ねるだけでおしゃれに決まるので、思い立った日にパッと試せるのがうれしいポイントです。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/13号)