「レトロ感たっぷり」が2020デニムのルール♪ アラサー女子のためのカッコいい着こなし術

最終更新日: 2024/03/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

春夏は毎年トレンドに上がってくる「デニム」。しかし、いざ着てみるとカジュアル過ぎたり、子どもっぽくなってしまったりと、着る人のセンスが意外と問われるアイテムでもあります。
今回は2020年のトレンドを交えながら、周りと差を付けられるデニムコーデをご紹介します!

2020マストアイテムは「フレアのデニムパンツ」!

2020年デニムのキーワードは90年代や70年代の「ちょいレトロ感」。ここでのマストアイテムは「フレアのデニムパンツ」です。
形はさまざまありますが、特に今年選んでほしいのがハイウエストのもの! 女性らしさが増し、カジュアルな印象を与えがちなフレアデニムであっても、子どもっぽくならず着こなすことができます♪

「デニム・オン・デニム」が簡単レトロでカッコいい♪

デニムコーデに慣れてきたら、ぜひチャレンジしてほしいのが「デニム・オン・デニム」。ハイウエストのデニムパンツに同じトーンのデニムトップスを合わせるだけで、レトロ感たっぷりのデニムコーデが完成します♪

メンズライクな雰囲気を出したいときは、スナップのようなたっぷりとしたシルエットのトップスを、女性らしさのあるカジュアルで着こなしたい日は、すっきりとしたデニムシャツと合わせるのがおすすめ。

「ロングデニムスカート」でさりげないトレンド感を♪

シンプルにトレンドを取り入れたいときは「ロングのデニムスカート」を選んでみてください。量感ある丈にエレガントさが薫る、大人な雰囲気を出したいときにピッタリの一枚です♪

ここでのポイントは、スタイルアップ効果を狙って短い丈のトップスを選ぶこと。女性らしさがグンと上がり、デニムでありつつ品のいいコーデに仕上がります。

オシャレ上級者さんは「グランジ風」にチャレンジ!

カジュアルスタイルをもっと楽しみたい日は「グランジスタイル」に挑戦してみましょう!

そもそもグランジスタイルとは、色の落ちたデニムパンツなど、古着感ある服を組み合わせたファッションのこと。少し難しい印象ですが、ロックテイストのTシャツとフレアデニムパンツを合わせればベースが出来上がります♪
ここに自分の好きなアクセサリーや小物を取り入れれば、あなたらしいグランジスタイルが完成。ワンポイントでチェックシャツを腰に巻いてみると、さらにレトロ感がアップします!

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  12. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  13. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  14. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  15. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  16. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  17. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  18. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  19. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  20. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」