シンプルなスタイリングからカジュアルなテイストまで、幅広いコーデに使える「チノパン」。穿くだけでこなれ感が即誕生するからこそ、パンツスタイルが多い方は押さえておくとかなり便利な一着になるはずです。
チノパンといえばカジュアル、そんなイメージがあるかもしれませんが、実は程よくきれいめをキープできるので万人ウケが狙えるんです。今回は、チノパンで仕上げるシンプルコーデをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ベージュ×ホワイトで作る、ワントーンのチノパンコーデ
ベージュ&ブラウンは今季のトレンドカラー。チノパンはベージュが代表的なカラーなので、それを生かさない手はありません。ベージュ×ホワイトでワントーンを作り、アクセントにブラウンを添えれば今っぽさが増しますよ。
ワイド×ブラウンで、旬シルエットのチノパンコーデに
ワイドタイプのチノパンを選ぶと、グッときれいめ感がアップするのでお試しあれ。全体のシルエットの鮮度も上がるので、シンプルでもトレンド感を意識したいおしゃれさんにぴったりです。
色はブラウンを選ぶと、より旬のスタイルに仕上がります。
チノパンを相棒に、ボーダートップスコーデのバリエーションを増やす
持っていると重宝するボーダートップスですが、「頼りすぎてコーデがマンネリに感じる」なんてことはありませんか? ボーダートップスはチノパンとも相性が抜群なので、まだ試したことがないなら、バリエーションの一つにぜひ追加してみて。お仕事コーデにもおすすめのスタイルです。
ブラウン×ブラックなら大人のこなれシンプルに
スタイリングの色味を暗カラーで統一すると、落ち着いた印象に。大人っぽくまとめたい日は、ブラウンのチノパンツとブラックトップスでこなれ感のあるコーデを作ってみましょう。
アイテムの組み合わせに迷ったら、全体のカラーを「2色」に絞ってみて。失敗せずおしゃれに仕上がるはずですよ。
まだお持ちでない方は、ぜひ「チノパン」をチェックしてみてくださいね!

mami

最新記事 by mami (全て見る)
- 今マネできる「カラー」の取り入れ方。おしゃれさんの最旬コーデから配色を学ぶ! - 2021年1月21日
- 2021年、最初にチェックするなら? おしゃれをアップデートする5つのキーワード - 2021年1月20日
- ウエスト・腰まわりが気になるなら「Yライン」! ゆるピタコーデの作り方講座 - 2021年1月13日