「ブラウン」で始める秋支度♡ 今から取り入れやすいブラウンアイテム特集

最終更新日: 2023/02/02
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏も後半戦へ突入し、少しずつ季節の変わり目がやってくるころ。ファッションにも秋らしい要素を取り入れて、シーズンライクなおしゃれを楽しんでみませんか?

今回は、晩夏の着こなしにもプラスしやすい「ブラウンカラー」のアイテムを大特集。季節感を演出できるブラウンで秋を先取りしてみましょう♪

オフィスに秋色を♪ 晩夏〜初秋に馴染む「ブラウンシャツ」

柔らかな風合いのシャツは、少しずつ涼しくなる晩夏から初秋の着こなしにぴったり。落ち着いた雰囲気が漂うブラウンなら、オフィスカジュアルにも使いやすいので重宝します。

こっくりとした色味で重たく見えないように、秋の始まりは明るいカラーを合わせて軽やかに仕上げましょう。清潔感のあるホワイトのパンツによって、爽やかなスタイリングが完成していますね。

トレンドの「プリーツパンツ」も秋仕様にシフト

2020年春夏のトレンドである「プリーツパンツ」は、この秋もまだまだ人気の予感。旬のアイテムをブラウンで取り入れれば、季節感とトレンドの両方が手に入ります。

少し野暮ったさが気になるブラウンも、洗練されたプリーツデザインによってスタイリッシュな雰囲気に。全体をブラウンのワンカラーでまとめつつ、足元のレオパード柄シューズがアクセントに貢献しています。

ブラウンで「ペイズリー柄」を大人っぽく取り入れる

挑戦するのが難しい「総柄スカート」こそ、落ち着きのあるブラウンで取り入れるのが正解。カジュアルな雰囲気のペイズリー柄がしっとりとした表情を放ち、総柄スカートを大人っぽくシフトできます。

柄ものアイテムが馴染みやすくなるよう、スカートと同色のトップスで統一感を持たせるのが着こなしのポイント。さらっと羽織ったホワイトのジャケットによって明るさが生まれ、初秋らしい爽やかな雰囲気が漂っています。

長く使えるのが嬉しい「ブラウンのロングワンピース」

秋の始まりに向けてお洋服の買い足しを検討中なら、断然「ブラウンカラーのワンピース」がおすすめ。今から使えるのはもちろん、インナーやアウターを合わせればロングシーズン活躍してくれますよ。

さっぱりと着こなしたい晩夏〜初秋は、デコルテがきれいに見えるVネックデザインですっきりと仕上げるのが◎。軽やかなワンピースを明るい配色で着こなすと春っぽく見えるため、ダークトーンの小物を散りばめて秋らしさを演出しましょう。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  12. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  13. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  14. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  15. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  16. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  17. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  18. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  19. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  20. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ