【30代40代のアクセサリー】夏のオシャレを盛り立てる名脇役は?

最終更新日: 2023/03/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

大人の夏スタイルをさらにオシャレにしてくれるのがアクセサリー。特別なお出かけだけではなく、ラフに着けて楽しむのが今の主流です。

今回はアラフォーにしっくりくる「耳アクセサリー(ピアス・イヤリング)・ブレスレット・ネックレス」を大特集。カジュアルからフェミニンまで使える、シンプルなアイテムばかりをご紹介します。

【ロングの耳アクセ(ピアス・イヤリング)】大人の夏スタイルを涼やかに

耳元で揺れる「ロングタイプ」のピアスやイヤリングがいま大人気。着けるだけで顔周りに華やかさを出してくれます。

気軽に着けたくなるのが、スナップのようなチェーンのシルバーピアス。シンプルなので、カジュアルなボーダーTシャツからワンピースまでぴたっとハマります。

爽やかなホワイトのロングピアスもイチ押し。モデルさんのように、大人の夏スタイルに涼感を演出する名品です。

アーティスティックな【バングル】で手元にキラめきを添えて

半袖やノースリーブで腕を出すことが多くなる夏スタイル。だからこそ手元に輝きを添えるのが大人流です。

こちらはべっ甲柄とゴールドのハーモニーがエレガントなバングル。大人っぽいデザインがお好みの方におすすめです。

アートなウェーブが魅力のバングルも素敵。モデルさんのように、旬の無地ワンピースにアクセントとして添えるのにぴったりなアクセサリーです。

夏トップスに着けたくなる【チェーンブレスレット】

Tシャツやブラウスで大人シンプルなコーデを作りたいなら「チェーンブレスレット」がおすすめです。

結び目デザインが目を惹くチェーンブレスは、カジュアルにもきれいめにも合わせやすいデザイン。程よいボリューム感だからシンプルなTシャツにも映える逸品です。

こちらは、チェーン&バンブーデザインの2本セットのブレスレット。セットで着けることでボリューム感がさらに出て、インパクトある手元のおしゃれが決まります。

【ゴールドのチェーンネックレス】なら毎日使える!

夏に映えるゴールドネックレスを選ぶなら、今季は「チェーンタイプ」がイチ押し。シンプルだから、カジュアルにもフェミニンにも使えるのがポイントです。

鍵とアルファベットのモチーフが大人キュートなネックレス。着けるだけで気分が上がりそうですね♪

こちらは少しボリュームのあるネックレスに、ピアスのデザインもリンクさせているのが素敵。

チェーンは太いほどカジュアル度が強くなります。お気に入りのボリューム感を見つけておしゃれを楽しんで♪

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン