奈良への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

美しい街並みや文化遺産など、歴史的な観光スポットが多い奈良県。歴女さんの大人旅はもちろん、まったりとした旅行を楽しみたい人にもおすすめです♪

今回は奈良旅行におすすめの旅行コーデを大特集。服装に悩まないように、季節ごとのスタイリングを予習しておきましょう♡

春の奈良旅行|きれい色カーディガンで冷え対策

奈良県では3月まで冬の寒さが続き、4月ごろから気温が上昇し始めます。4月の平均気温は14℃前後、5月には20℃近くまで上がるため、日中はアウターいらずで過ごせますよ。

念のために羽織モノを用意し、朝と夜の冷え込みに備えるのがおすすめです。きれい色のカーディガンは季節感が高まるうえに、表情が明るく見えて写真を撮るのが楽しくなるはず♡

夏の奈良旅行|ショートパンツで暑さを逃がして

6月から過ごしやすい日が増えていき、7月には夏本番を迎える奈良県。7月と8月の平均気温は28℃近くになるため、徹底した暑さ対策がマストです!

ひざ上丈のショートパンツは涼しさも動きやすさも◎。落ち着いたブラックを選ぶと若く見えすぎず、大人っぽさをキープできます。ホワイトのロゴTシャツを合わせてシンプルにまとめてみて。

秋の奈良旅行|散策デーにぴったりの厚手ジャケット

9月と10月はまだまだ暖かく、日中は半袖だけでも快適に過ごせます。朝晩は気温が下がりやすいため、薄手のシャツやカーディガンで冷えを予防しましょう。

11月に奈良を訪れるなら、「東大寺(とうだいじ)」や「奈良公園(ならこうえん)」をのんびり散策するのもいいですね。平均気温は11℃前後ですが、ジャケットを羽織れば外にいるのが長い日でも安心です♪

冬の奈良旅行|ロングコート×マフラーで全身暖かく

12月に入ると一気に冷え込むのが奈良の特徴です。平均気温は5℃前後まで下がるため、しっかり防寒できるコーディネートで出かけましょう。

真冬用のコートで全身をすっぽり包んだら、首元には大きめのマフラーをオン。ゆとりのあるワイドパンツを選び、パンツの下にタイツを仕込むのもおすすめです。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/28号)
  6. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  10. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  11. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  14. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  15. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月1日春】
  18. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  19. 【50代の若く見える髪型×ボブ】楽ちんなのに洗練見え! おしゃれボブヘア特集
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」