【37歳からの厚底ブーツ入門】秋のおしゃれに差が付くコーデって?

最終更新日: 2023/12/27
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

人気が高まっている「厚底シューズ」。実は37歳からの大人世代にもデイリーで履いてほしいアイテムなんです。厚底ブーツと聞くとストリート系をイメージしがち。しかし今季は、カジュアルやフェミニンな装いに合わせて大人っぽく履くのが正解。投入するだけでコーデに差がつくのもいいところです。

今回は、厚底シューズを取り入れたアラフォー#CBKモデルの着こなしをお届け。この秋冬はブーツでいち早くトレンドをゲットしましょう!

「厚底ブーツ」が”大人のちょうどよさ”にシフトチェンジしてくれる!

まずは「厚底ブーツ」を37歳からの女性におすすめする理由からご紹介。フェミニンなスカートやシンプルスタイルを、大人が似合うテイストにチェンジさせてくれるんです。

スナップではこの秋冬トレンドの「マーメイドスカート」を着用。仕上げに厚底ブーツを投入し、さらにロゴTシャツと連携することで、フェミニンなスタイルを上手にカジュアルダウンさせています。

シンプルなワンピースも、スナップのように厚底ブーツを合わせればオシャレがグッと底上げ。ラフ感あるワンピスタイルがお出かけ仕様に更新できます。

デニムパンツを「厚底ブーツ」でアバンギャルドに!

次にご紹介するのはパンツスタイル。レイヤードフリルの甘めニット×スキニーデニムパンツに厚底ブーツを投入して、甘辛スタイルを楽しんでみませんか? スキニーパンツとブーツを同色で合わせれば、美脚効果も狙えますよ。

厚底ブーツで「きれいめスタイル」にエッジを効かせて!

意外にも、厚底ブーツは上品なきれいめスタイルにもマッチ。カジュアル感の強い厚底ブーツがエッジの効いた”外しテクニック”として使え、今っぽいコーデに仕上げてくれるんです。

スナップのようにモノトーンで統一すれば、よりモードなスタイリングに。

こちらではフェミニンなワンピースに厚底ブーツを投入し、トレンド感のある大人っぽコーデへアップデート。一足持っておけば秋冬スタイルに重宝するはずです♪

スタイリングに差が付く「厚底レースアップブーツ」

最後にご紹介するのはトレンドにカムバックした「レースアップ」のブーツ。さらに厚底タイプで取り入れれば旬味MAXな装いが楽しめます。

レースアップの厚底ブーツは、カジュアルからフェミニンまで合ってしまうのが優秀なところ。Tシャツ×ジャンパースカートのようなデイリーカジュアルに合わせるだけで、旬スタイルに仕上げてくれます。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  5. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  6. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  7. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  8. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  9. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  12. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  13. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  14. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  15. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  18. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  19. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ