おうち時間の増加から、最近では洋服もネットで買う人が多くなりました。しかし50代以上の大人にとっては、なんだか怖い、失敗しそう……と心配も多いもの。
しかしネットショップのお買い物は、実店舗で気になる年齢層に左右されることなく、さらには部屋着のままで購入可能とメリットだらけ! そこでネット購入で役立つプチテクニックを、通販でよく服を買う50代の筆者が実体験を交えて解説します。
もくじ
まずは手持ち服を「採寸」しよう!
実店舗で販売されている洋服さえ「Lだけど入る?」なんて不安がある大人世代。ネットともなれば心配も倍増です。まずは【手持ち服のサイズ】をメジャーで測ることから始めてみましょう。
最低限、測ってほしいのは次のポイント。アウターやトップスなら「両肩の先から先までの長さ」と「腕の長さ」。パンツなら「股下」と「ヒップ」。スカートとワンピースは、自分がきれいに見える一枚の「総丈」と「身幅」を測ってください。
画像モデルの「身長・着用サイズ」を確認!
ネットで気に入る服が見つかったら、次は「画像モデルの身長・着用サイズ」を確認してみてください。自分の身長と比較すれば大まかなサイズ感がわかるはずです。大きすぎても着なくなることが多いので、ゆったりデザインでも商品のサイズ詳細は必ずチェックしてくださいね。
さらに50代以上が注意しなければならないのが、胸元切り替えのお洋服。モデルさんよりトップバストが下へ落ちている世代のため、モデル着用画像に惑わされずに「自分が着たら」と想像力を働かせてみましょう!
また、ブランドの公式サイトではサブメニューとして身長が選べることがあるので確認してみて。ただし「155cm~160cm」など5cm刻みが多いので注意が必要です。設定身長と比べて前後や手足が長い方、私と同じくぽっちゃり体型さんは一つ上の身長で確認するのがおすすめです。
初めてネットで買うのであれば、購入する服はウエストマークがないワンピースやトップスがおすすめです。ちなみにUNIQLO(ユニクロ)のオンラインショップでは、体のサイズ・年齢・好みの着用感を入力するとぴったりなサイズが表示されます。実店舗では手に入りにくい大きめのサイズ展開もありますよ。
購入者の「レビュー」を読む!
買った人の感想が読めるのがネット購入のよさ。ちょっと面倒に感じるかもしれないけれど、数名のレビューを読むことをおすすめします。
このとき、【購入者の年齢・いつも着ているサイズ】の表示があれば一緒に確認してください。というのも、「サイズが大きすぎた」「小さかった」のように感想がバラバラなので、レビュー者の体型と商品サイズから総合判断することが大切なんです。
筆者の実体験として、サイズの感想にはバラつきがあるけれど、「生地の厚み・服の重さ」の感覚はあまり差異がなさそうです。
色は「商品のカラー名&画像」から総合判断する!
購入するときに悩ましいのが「色」。40代以上ともなれば、実物でもネイビーと黒の見分けがつきにくいし、タグを確認しても色の文字が小さすぎ!なんてことが多くなりませんか?
しかし、ネットショップなら色名がハッキリ文字でわかります。白・黒・ベージュなど定番色であれば、以下の手順で探すのがおすすめです。
1. ネットショップの検索欄に「欲しい色」を入力。
2. 商品画像を開いて必ず「色名」を確認する。
カーキやラベンダーのような有彩色は、ショップにより色の表現が変わるためご注意を。薄いベージュとホワイト系も間違いやすい色。商品の色名は念入りに確認してくださいね。迷ったらやっぱり「白か黒」を狙うのが安心です。
番外編その1:ネットショップの「リサイクル」テクニック
ここからはネット購入の番外テクニックをご紹介します。
ZOZOTOWNなどショッピングモールでは、購入した商品の下取り案内が届くことがあります。売るだけでなく、リサイクル品を買うのもいい方法。この制度が活用できれば「持たない暮らし」を叶えつつ、シーズンごとに新しいお洋服が楽しめそうです!
番外編その2:ショッピングモールの会員登録テクニック
50代がネットで購入するときの難関は会員登録ではないでしょうか。DMがたくさん届いたり、ログインするたびに「登録IDとパスワードがわからない」とアタフタしたり……なんてことは私だけではないはず。
そこでおすすめなのが、ネットショップ用のアドレスを作成すること。大事なメールと混在する心配も回避できますよ。ただしパスワードの使い回しは避けてくださいね。
あちこち登録せずに「UNIQLO(ユニクロ)などいつも買っているお店」「Yahoo!ショッピングや楽天市場など大手ショッピングモール」からはじめるのも手。的を絞ったショップでの購入はポイントが貯まりやすいのが利点です。