40代50代のふらり旅行に「ムーミンバレーパーク」がおすすめ! コーデ・服装のポイント

最終更新日: 2023/04/29
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」。世界的キャラクター・ムーミンの物語を追体験できる、心地いい時間が流れるテーマパークです。

「ムーミンは好きだから気になってたけど、大人だけで行くのが恥ずかしい……」なんて二の足を踏んでいませんか? 実は40代50代の大人世代もしっかり楽しめる場所。ぜひフラリと行ってみてほしいんです♪

この記事では40代50代にムーミンバレーパークをおすすめする理由と、ぴったりのコーデをご紹介。さぁムーミン谷の世界を覗いてみましょう!

※こちらの記事では参考としてスナップ・写真を選定しています。

ムーミンをしっかり楽しめるのは40代50代の特権!

まずは40代50代にムーミンバレーパークをおすすめする理由から。最近は雑貨が次々発売されるなど、ムーミンといえば子ども向けのかわいいイメージが強いですよね。しかしムーミンストーリーの第1作目はなんと小説! 哲学的な内容も多いことから、実は大人向けの話とも言われています。いわば「大人のための童話」。

そのためパークには小さな子どもたちも訪れていますが、大人だけのゲストも多め。ソロで平日に来ている方も珍しくなく、浮いたりする心配はありません。

さらにパークにはムーミンの主要キャラクター以外もたくさん登場します。ムーミンのアニメは昭和、平成はじめの頃に放映されていたため、「小さい頃見たあのキャラクターだ!」と感動できるのは40代50代の特権なんです♪

のんびりできるパークのつくり

ムーミンバレーパークは宮沢湖を望む絶景のロケーション。美しい木々に囲まれ、湖畔をのんびり歩くだけでも自然を堪能できるつくりになっています。さらにパーク内には至るところにベンチやトイレがあるので、ちょっと疲れたときも安心♪

アトラクションも激しいジェットコースターなどはなく、座って体験する「海のオーケストラ号」をはじめゆったり見られるものが中心。テーマパークを落ち着いて楽しめる、40代50代にとってぴったりの場所です。展示も充実しているので、「ムーミンの物語に入り込める体感型の美術館」と言った方が近いかもしれません。

ムーミンバレーパークのお隣には、北欧のライフスタイルをテーマにした複合施設「メッツァヴィレッジ」のほか、日帰り温泉「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」もあります。おしゃれな北欧雑貨を買い物したり、温泉でリラックスしたり、家族みんなで満喫するのにもぴったりです♪

ワンコと一緒に♪ ペットもパークに入れる!

遊園地やテーマパークというと、ワンちゃん(飼い犬)をはじめペットは入園不可のケースがほとんど。しかしムーミンバレーパークはなんとペット同伴OK! ムーミン谷を一緒に楽しめちゃうんです♪(※同伴できる施設・できない施設があります)

ムーミン一家が暮らす家をバックに記念撮影、なんてことも可能。可愛いものだけがギュッと凝縮した、世界一幸せなお散歩タイムを過ごせるかもしれません♪

コーデはどんなのがいい?

続いてはムーミンバレーパークでのおすすめコーデ・服装をご紹介します。

パーク内はムーミンの世界観をそのまま落とし込んでおり、かわいいモノの宝庫! モノトーンなどでシックに決めるより、パステルカラーやキュートな小物を使った装いの方が断然おすすめです。40代50代の方でもマネできるおしゃれコーデを見てみましょう!

例えばふんわりワンピースを使った、物語に登場しそうなこんなかわいいコーデ。ぽんぽん帽子をかぶると気分も高まりそう♪

 

ムーミン谷の仲間たちのカラーを使ってみるのも楽しいですよ。こちらはムーミン&スノークのおじょうさんのカラーを上下に配置♪

 

いっそキャラクターになりきってみるのもアリ! おだんごヘアにすればリトルミイに変身できちゃいます。

もちろんムーミングッズを身に着けてもOKです。パークオリジナルのパーカーなどを着ている大人も多く、悪目立ちする心配はナシ! ムーミンバレーパークのキャストさんはホスピタリティに溢れた方が多いので、「かわいい!」なんて気づいてもらえるかも……♪

靴はスニーカーorぺたんこシューズで!

次にパークならではの服装ポイントを押さえておきましょう。

まずは靴。ムーミンバレーパークは他の遊園地と比べるとこじんまりとはしているものの、そこそこ広めです。さらに移動は徒歩が基本のため、シューズはスニーカー、もしくはぺたんこ靴が安心です。

夏は帽子を持っていこう!

続いて季節のコーデポイント。自然を生かしたつくりのムーミンバレーパークでは、夏には太陽がしっかり顔を出します。帽子や軽い上着など、日よけアイテムがあると便利です。

特にショーが行われる「エンマの劇場」は屋外。客席にはテントが張られるものの、テント内を外れると日がサンサンと差している場所もあります。日差しが強い日には必ず帽子を持参しましょう。

もし暑さに参ってしまいそうなら涼しい屋内に避難するのもアリ。ハンモックのあるレストラン「レットゥラ ラウンジ」をはじめ、パーク内やメッツァヴィレッジにはおしゃれな飲食店もあるので活用してみてください♪

冬のムーミン谷は意外と冷える!

最後に冬のコーデについて。ムーミンバレーパークがある埼玉県飯能市は山が多い地域。冬は雪がチラつくことも少なくないため、寒い季節のパークインであれば防寒を万全にして行きましょう。さらにパークの中央には宮沢湖が位置しているので、湖からの冷気で寒さが増すことも!

中でもショーが楽しめる「エンマの劇場」は屋外、加えて湖と向かい合う立地のため、観劇する際は下半身をしっかり防寒すると安心です。もこもこマフラー&ロングコート&フルレングスのパンツとまとめ上げたら、最後にカイロを忍ばせて寒さ対策をパーフェクトに!

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  7. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  10. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  11. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  14. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  15. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  18. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  19. ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!
  20. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング