冬コーデが華やぐ「差し色タートル」! あなたは何色を選ぶ?

最終更新日: 2023/02/16

真冬はダウンや厚手のコートを着ることが多くなるから、ボリュームのある服装になってしまいがち。首周りが寒い日はさらにその上にマフラーやストールを着けるため、なんだかコーデバランスが悪いと感じることってありませんか。

そこで便利なのが「タートル&ハイネックのニット」なんです! カラーニットを用意しておくとシンプルなコートの差し色として大活躍してくれますよ。

パキッとした「ブルー」で明るさアップ!

まずご紹介するのは、パキッとしたブルーが目を引くタートルニットプルオーバー。立体感のあるリブタートルのデザインも美しく、身幅をゆったり仕上げた程よいショートレングスが今季らしさ感じる一枚です。

ブラックレザーのフレアスカート×トラックソールブーツといったボリューム感あるコーデに合わせてもバランスを取りやすく、冬アウターの中に着ても映えますよ。

いつもより可愛さアップして見える「ペールピンク」

通勤コーデに最適なステンカラーコートなど、ベーシックな厚手コートのインナーに取り入れてみたいのは、可愛さ際立つライトピンクのハイネックニット。程よくゆとりのあるシルエットは一枚でこなれて見えるのが魅力です。

細身のパンツにタックインして着こなしてもバランスのいい仕上がりに。こんな厚手すぎないハイネックニットは、持っておくと春までロングシーズン着回せて便利です。

着回しやすさで選ぶなら「ホワイト」は外せない!

着回しやすさで選ぶなら、やっぱり「ホワイトのタートルニット」は外せません。どんなアウターとも馴染ませやすい1着だから、今季らしくボリューム感のあるベージュダウンジャケットの中に着ても爽やかにまとまるのが嬉しいところ。

厚みのあるダウンジャケットのインナーとして使うなら、薄手のタートルニットでも防寒性はそれほど問題なさそう。ミディ丈フレアスカートのきれいめコーデにもよく似合い、お出かけコーデに活躍してくれるはずです。

ウォーム感のある「オレンジ」で周囲と差をつける!

冬コーデはシンプルな色ばかりだからカラーニットを欲しいけれど、どんな色が自分に似合うのかわからない……。そんな方におすすめしたいのが、ウォーム感のあるオレンジのタートルニット。明るすぎず肌馴染みのいいトーンのオレンジを選べば、いつものコーデと合わせやすいはずです。

深めに配したヘムサイドスリットが軽やかさのあるタートルニットプルオーバーなら、ウエスト周りをさりげなくカバーできるのも◎。エアリーなプリントロングスカートに合わせて軽やかにまとめてみましょう。

The following two tabs change content below.

bossa

学生時代から女性誌のライターアシスタントを数年、その後男性情報誌を手掛ける出版社で広告記事作成などに携わる。現在はファッションメディアを中心としたフリーライターとして活動中。

ランキング

  1. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  2. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  3. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月11日春】
  5. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  6. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  7. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  8. 【フィギュアスケート・アイスショーの服装21選】初めての人向け・寒さ対策できるコーデ♪
  9. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  10. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  11. ピンクに合う色って? 11色のお手本配色【画像つきで徹底レクチャー】
  12. 黄色に合う色|おしゃれな10配色【画像つきで徹底レクチャー】
  13. 【シアートップスの透け問題】インナーが下着見えしないポイントを解説します♪
  14. 50代、服を選ぶのがめんどくさい人に! 「#明日のコーデ」はこれがオシャレ♪【3月4日春】
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 40代50代の「おしゃれインスタグラマーさん」を5人ご紹介【カジュアル~きれいめまで網羅!】
  17. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  18. 春の京都旅行、何着て行く? 動きやすさと気温調節で快適に過ごすおしゃれコーデ22選♡
  19. 【30代ママ】GU・しまむらで卒業式・入学式コーデ! プチプラでも失敗しない服装のコツ
  20. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー