ビーチサンダル、別の呼び方は? ビーサンっぽいサンダルの名前一覧【トングサンダルとの違いも】

最終更新日: 2023/08/04
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏に欠かせないアイテムといえば、やっぱりビーチサンダル。本来は海やプールなど水辺のレジャーで履くものですが、最旬のファッションではタウンユースするのがイマドキ。その影響で、ビーサンっぽいデザインのバリエーションが増えています。これらのビーサン風サンダル、どんな名前で呼ばれているのでしょうか?

そこで今回は【ビーチサンダルの別の呼び方】をご紹介。よく似たアイテムの名前を、わかりやすい画像でチェックしてみましょう!

トングサンダル

ビーチサンダルの別名といえば「トングサンダル」が筆頭。どちらも草履のようなデザインは共通しているものの、トングサンダルはレザー製などきれいめな作りが多く展開されています。

対してビーチサンダルは、耐水性の強いゴム製で作られてアウトドア感が強いのが特徴。似ているデザインですが、ビーチサンダルとトングサンダルではニュアンスに違いがあります。

足袋サンダル

トングサンダルと同じく鼻緒のようなルックスに加えて、ソールのつま先が分かれているのが「足袋サンダル」。きれいめコーデのハズしアイテムとして注目を集めています。

ちなみに「Maison Margiela(メゾン マルジェラ)」の足袋シューズがトレンドの発祥。その後デザインバリエーションの一つとして定着化しました。

リカバリーサンダル

ビーチサンダルなのに歩きやすい!とSNSで人気なのがOOFOS (ウーフォス)の「リカバリーサンダル」。疲れた足をリカバリー(=回復)させることを目的に作られたサンダルです。

クッション性が高く足裏のアーチをしっかりサポート。履き心地のよさに定評があるシューズです。

親指トング・親指リング・アシメトング・甲深トング

ビーサンっぽいサンダルの中で名前がバラバラなのが、親指を通して履くデザイン。「親指トング」「親指リング」「アシメトング」「甲深トング」……といったように、さまざまな名前で呼ばれています。

鼻緒で足指の間が擦れないため、痛くなりにくいのが特徴。さらには変形デザインが足元におしゃれなニュアンスを加えます。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかるラクでおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース