お尻が隠れる服の名前一覧! 画像でわかる「体型カバーに役立つ服」

最終更新日: 2024/03/04
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「形に自信がない・大きい・小ささが気になる……」など、お尻の悩みは人それぞれ。気になる腰まわりをすっぽりカバーできる服が知りたい!という方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は【お尻が隠れる服の名前】を一挙ご紹介。オシャレでわかりやすい画像を見ながら、ファッション用語を解説します。

※記事中のモデルさんはみなさんスタイルの良い方ばかりですが、一般的なテクニックとしてご参考にしていただけると幸いです。

1|チュニック

お尻が隠れるトップスの代表格といえば、ずばり「チュニック」。丈感がお尻の下~ひざ上までのトップス全般を指し、いま流行っているのはひざまでの長さ中央あたりの着丈。パンツやスカートと合わせるアイテムなので、とにかくお尻をカバーしたい!という人にうってつけです。

チュニックというとオバさん見えしそうなイメージがありましたが、最近はデザイン性の高いチュニックが多く人気を集めています。

2|ミニワンピース

「ミニワンピース」はチュニックの着丈とほぼ同じくらい。アイテムとしての違いは曖昧で、一枚で着られるデザインかどうかがチュニックとのボーダーライン。丈感が近いことから、別名「チュニックワンピース」とも呼ばれています。

そもそもワンピースはお尻を隠すのに最適。ゆったりめのシルエットを選ぶとボディラインを拾いませんよ。

3|ビッグTシャツ

カジュアルコーデと相性がいいお尻が隠れる服は、ラフでダボッとしている「ビッグTシャツ」。体が泳ぐようなサイズ感はリラクシーなムードたっぷり。お尻まわりはもちろん上半身まですっぽり包み込みます。

4|オーバーサイズのスウェット・パーカー

着心地がラクな「オーバーサイズのスウェット・パーカー」は普段使いに最適。メンズライクなサイズ感のため着丈が長く安心です。

最近の流行りはボリューム袖のデザイン。ぽってりした袖のおかげで、スウェットやパーカーを女性らしく着こなせますよ。

5|オーバーサイズニット・チュニックニット

真冬に頼れるのが「オーバーサイズニット」または「チュニックニット」。厚手のニット生地とボリュームシルエットの合わせ技で、上半身から腰まわりまでを余さずカバーします。お尻が薄い人や小柄さんにぴったりな服です。

6|ロングシャツ

着丈が長い布帛(ふはく)シャツの名前は「ロングシャツ」。しかし近ごろは長めの丈が当たり前になっており、「バンドカラーシャツ」「ボリューム袖シャツ」など商品名に”ロング”と付いていないこともしばしばです。

おすすめなのが裾のラインがカーブした「ラウンドヘム」のデザイン。これなら裾を外に出して着てもダラしなく見えない上に、さりげなく体型カバーできますよ。

7|フレアブラウス・プリーツブラウス

フェミニンに着こなすなら「フレアブラウス・プリーツブラウス」がもってこい。ふわりと広がるAラインのシルエットが女性らしさを演出します。

パンツと合わせればコーデがスッキリ見え。お尻まわりをカバーしつつスタイルアップも叶います。

8|ティアードブラウス

ギャザー切り替えの生地を重ねた「ティアードブラウス」。大人可愛い!と人気のトップスです。複数の段で切り替えたデザインが裾広がりのシルエットになり、体離れが抜群。

ここに合わせるボトムはほっそりとしたパンツが正解。ボリュームトップスが映えてコーデバランスが整います。

9|アシンメトリートップス・変形トップス

裾ラインが前後や左右で変化があるトップスの名前は「アシンメトリートップス」。略して「アシメトップス」「変形トップス」とも呼ばれています。

お尻カバーには、後ろ下がりのアシンメトリートップスが最適。斜めにカーブしたような裾のおかげで、気になるパーツが目立ちません。前後差デザインのトップスが浮いて見えないよう、クリーンな色で取り入れるのがおすすめです。

10|長め丈のペプラムトップス

ウエスト切り替えにギャザーを施した「ペプラムトップス」はレディライクなムードたっぷり。メリハリを作ると同時に体型カバーが叶う優れモノです。

お尻がすっぽり隠れるくらいの丈が一般的ですが、中には短めのデザインもあるので選ぶときは注意してくださいね。

11|ロング丈のベスト・ジレ

トップスの上に着る服の中では「ロング丈のジレ・ベスト」がイチ押し。ハリのある布帛生地のジレやベストは、羽織るだけでお尻のラインをカバーします。しかしニット素材のものは落ち感があり、ボディラインが出やすいので避けたほうが無難です。

前をフルオープンして着こなすと、スッキリとしたコーデに仕上がります。

12|ジャンパースカート

「ジャンパースカート」は手持ちトップスの上に着るだけでお尻が隠れる便利服。とにかくお尻を小さく見せたい!という人は、VネックかつIラインシルエットを選ぶのがおすすめです。ストンとした縦長シルエットは着痩せ見えに効果的。シャープなVネックがコーデを引き締めスマートに決まります。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  4. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  5. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  8. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  11. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  12. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  13. 【50代・冬のライブコーデ35選】会場別! 動きやすいライブの服装【ドームetc.】
  14. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  15. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」
  16. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  17. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  18. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  19. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  20. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】