前と後ろの長さが違う服の名前一覧! 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2023/09/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

最近のファッションでよく見かける、前と後ろの長さが違う服。トップスをはじめ、スカート・ワンピース・アウターなどいろんなアイテムに取り入れられているデザインですが、名前がわからず困ることも。

そこで今回は【前と後ろの長さが違う服の名前】を一挙ご紹介。よくわからないあの服を、おしゃれさんの画像でわかりやすく解説します。

アシンメトリーヘム(アシメヘム)

前後や左右で丈が違うトレンド服のデザインは【アシンメトリーヘム】。「非対称の裾」という意味があり、前後左右の長さが違う服を指します。通称「アシメヘム」と呼ばれ、トップス・ワンピース・スカートのデザインとして人気です。

フィッシュテール

魚の尾びれに似ていることが名前の由来になった【フィッシュテール】。モッズコートのデザインとして採用されたのが始まりとされています。中央が下がった燕尾状(えんびじょう)の裾が特徴です。

例えばモッズコートの別名は「フィッシュテールパーカー」、後ろがなだらかに下がったスカートは「フィッシュテールスカート」と呼ばれています。

バックロング

裾が前より後ろ側があきらかに長いデザインは【バックロング】。ゆったりとしたTシャツやプルオーバー、ワンピースでよく見かけるデザインです。

とにかく後ろが長いので、腰やお尻まわりがすっぽり隠れるのが特徴。体型カバーにもってこいの服です。

前後アシンメトリー・ヘム

Tシャツやプルオーバーで前後の長さが違うものは【前後アシンメトリートップス(アシメトップス)】。または【ヘムトップス】とも呼ばれてます。

先ほどご紹介した【バックロング】との違いはハッキリしないものの、裾先がカーブしている「バックロング」に対し、裾が真っすぐなアイテムを「前後アシメトップス・ヘムトップス」と呼ぶことが多い模様。線引きがしにくく、曖昧なファッション用語の一つです。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  5. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  6. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  12. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  13. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  14. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  15. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  16. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  17. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  18. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  19. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  20. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ