雨の日はスカートとパンツ、どっちがいい? 快適に過ごすためのアイテム選び

最終更新日: 2024/11/19
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

雨が降ってるときの外出は、なるべく濡れたくないもの。とりわけ足元は雨がかかりやすいだけに、コーデはボトム選びが肝心に。大人女性はスカートとパンツ、どちらを穿いていくのがベストなのでしょうか。

そこで今回は【雨の日はスカートとパンツどっちがいい?】にアンサー。おしゃれさんのスナップから、雨の日を少しでも快適に過ごせるアイテムをご紹介します。

雨の日はスカートとパンツ、どっちがいい?

雨の日のボトム選びは丈感やシルエットがカギに。そのため「スカートとパンツのどっちか」というより、コンパクトなシルエットで乾きやすい生地のボトム選びがポイントになります。

ぜったい雨に濡れたくない! 最強ボトムは「ミニスカート・ショートパンツ」

雨に濡れづらい最強服は丈の短いボトム。「ミニスカート・ショートパンツ」なら横殴りの雨でも安心です。

加えてレインブーツも合わせておいて。脚の露出をさりげなくカバーして、大雨の日のお出かけに役立ちます。

濡れるのはイヤだけど脚を出したくないなら「ハーフパンツ」

濡れるのはイヤだけどあまり脚を出したくない……。そんな方には「ハーフパンツ」がうってつけ。ボクシーなシルエットを選ぶと脚のラインを拾わない上に、大人っぽさがグンとアップしますよ。併せてロング丈のレインブーツを投入すれば雨対策も万全です。

フルレングスのパンツを穿きたい人には「レギンスパンツ・ジョガーパンツ」

フルレングスのパンツを穿くときは、なるべく布面積が少ないものが正解。そこでイチ押しなのが「レギンスパンツ・ほっそりめのジョガーパンツ」です。

加えて素材も通気性・速乾性が高いものを選んでおいて。ちなみにデニム生地は水に濡れると重たくなる上に乾きにくいので、避けたほうが無難です。

スカート気分なら雨濡れが目立たない「黒のタイトスカート」

スカートのイチ押しは「黒のタイトスカート」。黒は水に濡れても変色せず、泥ハネしても目立たない色であるためです。またタイトスカートは横に広がらないので、雨がかかりにくいのも利点。きちんと感があり通勤コーデにもおすすめですよ。

ランキング

  1. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  2. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  3. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  4. 毎年つかえるダウンの色! 迷ったときの選び方
  5. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  6. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  7. 40代の人気ダウンコート特集! 売れ筋デザインを徹底解説
  8. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  9. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  10. 【40代50代の赤ニットコーデ13選】おしゃれに華やぐ! 大人向けの着こなし方
  11. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2024年12月22日号)
  12. ピンクに合う色って? 11色のお手本配色【画像つきで徹底レクチャー】
  13. もこもこ袖のゆるニット、アウターには何を着る? 人気のボリュームニットに最適なコート&ジャケットコーデ18選♪
  14. 【冬ディズニーコーデ21選】暖かくておしゃれ! 大人のための冬ディズニーの服装♪
  15. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  16. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  17. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  18. ハーフジップの中に何着る? コーデがうまくいく「ベストなインナー」
  19. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン
  20. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年1月2日号)