ゆったりシルエットのシャツワンピースはラクちんな一方で、コーデはダラしなく見えがち。50代がオシャレに着こなすにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は、脱・無難が叶う【50代のシャツワンピースコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのコーデ実例から、おすすめのシャツワンピースと着こなし方を解説します。
もくじ
【50代のシャツワンピースコーデ1】映えデザインのシャツワンピースを選ぶ
大人世代がシャツワンピースをおしゃれに着こなすには、ワンピース選びが肝心。イチ押しはデザインに映え感のあるアイテムです。例えばスナップのようにティアード切り替えやボリューム袖のデザインなら、コーデの鮮度がアップ。
こんなトレンド要素のあるシャツワンピースなら着るだけでスタイリングがサマに。リラクシーなシルエットでも洗練見えします。
【50代のシャツワンピースコーデ2】ニュアンス柄のシャツワンピースを選ぶ
おしゃれと体型カバーを両立するのが「抽象的な柄のシャツワンピース」。ニュアンスのある柄なら、布面積が多いシャツワンピースでも子どもっぽく見えず50代女性にぴったりマッチ。総柄のおかげで体型カバーをしているようにも感じにくく、お出かけコーデに決まります。
【50代のシャツワンピースコーデ3】シャツワンピースとゆったりパンツを重ね着
シンプルなシャツワンピースを着るときは「ゆったりめのパンツ」を重ね着しましょう。コーデに奥行きが生まれておしゃれなレイヤードコーデが完成。シャツワンピースがのっぺり見えず、大人ナチュラルな装いに決まります。
【50代のシャツワンピースコーデ4】前を開けてアウターとして着る
前開きのシャツワンピースなら「薄手ガウン」として使うのもおすすめの着こなし方です。ボタンをフルオープンすれば軽めのアウターに早変わり。
このときシャツワンピース・トップス・ボトムを2色以内に抑えるのがコーデのコツ。重ね着がごちゃごちゃせずスッキリまとまりますよ。