50代、年齢を感じないコーデ術! 頑張らなくてもできる簡単テクニック

最終更新日: 2025/01/10
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

年齢を重ねても、おしゃれは気負わず楽しみたいもの。また育児や仕事で忙しい毎日だったからこそ、ファッションが後回しで迷子になっている50代の方もいるかもしれません。いくつになっても、年齢を感じないおしゃれなコーデを楽しみたいですよね♪

そこでこの記事では50代女性に向けて、頑張らなくてもできる年齢を感じないコーデの作り方をご紹介。簡単にできるテクニックばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

【1】コーデに色を取り入れてみる

まずご紹介するのは、コーデに鮮やかな色を取り入れてみるテクニック。普段ベーシックな色ばかりになっている方は、トップスで色を取り入れることで顔映えがパッと明るくなります♪

お洋服でのチャレンジが難しかったら、バッグや靴など小物でも効果アリ。それではお手本コーデを見ていきましょう。

スナップは赤ニットを取り入れた50代ファッショニスタのコーディネート。「赤」は行動力をアップしたいときや、自信を持ちたいときにおすすめの色。赤を着るだけで、見た目の面でも気持ちの面でも年齢を感じさせないコーデが楽しめるはずです。

 

前向きな気持ちにさせてくれる黄色も、50代におすすめのカラー。フレッシュな印象を作ってくれるので、若々しくおしゃれなコーデをアシストしてくれます。

 

リラックス感をアップする青のお洋服は、爽やかなシャレ感を演出してくれるうえに、コーデに取り入れることで心の余裕が生まれる効果もアリ。派手に見えない水色なら、普段ベーシックカラーばかりの50代の方も取り入れやすいですよ。

 

バッグや靴などの小さな面積でも、鮮やかな色がアクセントになると年齢を感じないコーデに仕上がりますよ。温かみのあるオレンジカラーなら、若々しく親しみやすいイメージを作ってくれます。

【2】さりげなくトレンドを取り入れてみる

次にご紹介するのは、コーデにトレンドをちょい足しするアイデア。普段ベーシックが多い50代の方は、全身を流行で固めるのではなく、どこか1~2点に投入するくらいのバランスがチャレンジしやすいですよ。最旬のおしゃれを楽しむことで、自然と年齢を感じないコーデに仕上がってくるんです。

こちらは、流行真っただ中のハーフジップニットを使ったコーデ。形でトレンドを取り入れるときは、色を引き算してみると着こなしやすいですよ。他にもポロニットやシャギーニットなど、今流行りの形をいろいろ試してみてください。

 

トレンドカラーを使ったスタイリングも、年齢を感じないコーデを作るおすすめテクニック。例えば今年だったら、カーキやブラウンを取り入れると最旬バランスが即完成します。

とはいえ「毎年の流行がわからない!」という方もいるかもしれません。もしトレンドのチョイスに迷ったら、ぜひ#CBK magazineの最新記事をチェックしてみてくださいね♪

【3】カジュアルアイテムはモノトーンでシックに着てみるのも◎

ロゴTシャツやキャップ、ブルゾンなどのカジュアル服は、それだけで幼さを強調してしまう場合も。そんなときに年齢とのバランスをとり、おしゃれな着こなしに導いてくれるのがモノトーンカラーです。

スナップはニット帽やブルゾン、キャンバスバッグに厚底ブーツとカジュアルアイテムをたっぷり使ったコーデ。黒をメインカラーにすることで大人っぽいけど若々しい、そんな年齢を感じないバランスに仕上がるんです。

 

グレーやホワイトをメインにしたスタイリングも50代におすすめ! 一転して明るく洗練された印象に仕上がります。お好みのカラーバランスで50代のカジュアルスタイルを楽しんでみてください。

【4】アクセサリーでアクセントをプラス

最後にご紹介するのは、いつものシンプルスタイルにアクセサリーを追加するテクニック。顔周りに輝きを取り入れることで、年齢を感じないコーデが作れます。アクセサリーなら気軽に挑戦しやすい方も多いはず!

こちらはブルーワントーンで作ったシンプルデニムスタイル。もちろんアクセサリーレスでも素敵ですが、ネックレスとイヤリングを付け足すことでコーデがグッと華やかになります。

 

ミニマルなニットとワイドパンツのワンツーコーデも、ロングネックレスとピアスを添えることでスタイリッシュなコーデにランクアップ!

ワードローブにベーシックアイテムが多い50代の方こそ、ちょっとアクセントになるアクセサリーを揃えておくとおしゃれをもっと楽しめますよ。

ランキング

  1. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  2. 【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  3. 40代50代の「あした会社に着ていく服」! オフィスカジュアルがめんどくさい人のお手本コーデ【2月14日冬】
  4. 【クロップドパンツ】時代遅れ?今の呼び方は? 知っておくべき最新ファッション事情
  5. 【40代50代】バッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/13号)
  6. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  7. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  8. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  9. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  10. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  11. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  12. 【40代50代のモノトーンコーデ8選】シックで老け見えしない! 素敵な着こなし実例
  13. 【40代50代】斜め掛けバッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/14号)
  14. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【2月15日冬】
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  17. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  18. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン
  19. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  20. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装