シンプルコーデの王道といえば「モノトーンカラーのファッション」。大人っぽさが魅力的な一方で、40代50代にとっては老けて見えないかと心配なことも。無彩色の服を老け見えせずシックにコーデするにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【40代50代のモノトーンコーデ】を大特集。同世代おしゃれさんのスナップを参考に、素敵な着こなしのポイントを解説します。
もくじ
【40代50代のモノトーンコーデ1】白のアウター・マフラー×黒のスカート
モノトーンコーデの組み合わせとして、40代50代におすすめなのが「白アウターと黒スカート」のコンビ。白のコートやジャケットは顔映りがいい上に、きれいめ感たっぷり。定番感のある黒スカートに映えてクリーンな装いに決まります。
アウターの代わりに白のマフラーやストールを使うのもおすすめ。首元に添えるだけで顔映りがよくなりますよ。
【40代50代のモノトーンコーデ2】スポーティなアイテムでまとめる
モノトーンカラーコーデを老け見えさせないのに効果的なのが「スポーティ」にまとめること。例えばダウンコートやスウェットパンツ・キャップ・スニーカーなどは、ヘルシーかつ爽やかな雰囲気を演出するアイテム。カジュアル感がありながらも若作りに見えず、40代50代のコーデに馴染みます。
【40代50代のモノトーンコーデ3】無彩色のロングジレを取り入れる
無彩色アイテムの中でもスタイリッシュに決まるのが、トレンドの「ロングジレ」。ロングジレをハードル高く感じている方も無彩色の落ち着いた色なら取り入れやすく、日常コーデに溶け込みます。手持ちのトップスに羽織るだけで大人っぽくてシックに仕上がりますよ。
【40代50代のモノトーンコーデ4】オールグレー×白小物
最近おしゃれさんの間で人気なのが「オールグレーのモノトーンコーデ」。濃淡の違うグレーのアイテムを組み合わせるだけでおしゃれなグラデーションとなり、こなれ見えします。
全身グレーの着こなしが沈んで見えないよう、バッグや靴は白色をチョイス。白をひとさじ効かせることで品よくまとまります。